ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

神仏習合の名残り。

2017-09-24 15:20:40 | 日本の信仰
明治元年、政府から出された「神仏判然令(神仏分離)」までの約千年は「神仏習合」という信仰体系をとっていた。神道と仏教、神と仏、神社と寺院が融合していた。

明治維新後、神仏判然令によって分離したものの、いまでもその名残が見えるのが高野山奥の院。弘法大師御廟までにそれはそれは数多くの戦国大名などの墓石がある。
その墓石や供養塔の前に鳥居が建てらているものがたくさんある。まさに神仏習合時代の名残である。

違和感があるものの、その当時の現象がいまも見れる不思議な世界である。















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その時代の良きことが蘇る。 | トップ | 金堂内に読経が響く。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本の信仰」カテゴリの最新記事