川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 東日本大震災

2011-03-13 11:27:48 | Weblog

2011.3.11 pm2:46 わたしは畑にいた。農作業をしている、地面が揺れる、電柱線が波打つ、棚田の上にある溜池の水が濁流となってあふれ落ちてくる。この歳になって大揺れの大地震の経験ははじめてである。国内最大のM8.8 東北沖から関東沖にかけての数百キロに渡って断層が動いたとのこと、TVではCMなしで連日報道している。瓦礫と海水が混じり合った津波が、濁流のように家を、畑を、道路を呑み込んでいく、掛け替えのない人間の命までも呑み込まれていく、きょうの朝日新聞天声人語では、「岩手県から福島県の太平洋岸では、水火に攻められ、ほぼ壊滅状態という、凍る街に船が転がり、畑に車が散乱する、逃れきた屋上は孤島と化した」と伝えている。町の人が撮ったビデオはさらに生々しい、押し迫りくる津波の物凄さである。さらには福島原発の爆発事故、与野党とも政治休戦により知恵を出し合い早めの復興を祈って止みません。<岩殿山荘主人>


<うめの花 12:48>



<12:49>