川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

用水掘り脇に咲く紫陽花<花だより>

2016-06-10 10:48:06 | 花だより
 梅雨の合い間の晴れた朝、農園道への用水掘り、今が田植の水張とき、ゴオーと音を経てて流れている。
 そんな用水掘りの脇に植えられている「あじさい」花がさかりである、夏至も近づくと太陽の日の勢いが盛んである。朝早め<5:52>ごろと農園から帰り道<7:25>ごろと、朝飯を済ませた<8:41>ごろの3回にわたり撮影を試みた。
 やっぱり朝早い方がまだ陽が弱いので写りがイイ・・・、遅くになるにしたがい光と影の調整が旨く行かない。
 どうやったら旨く撮れるのか、数撮りながらの模索している。
 <いわどの山荘主人>

<用水掘り脇のあじさい>
<5:52>


<7:25>


<8:41>




<5:53>


<8:47>


<アップ 7:25>