![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
大学専門病院で診察を受けての結果は、65歳までの方であればバイパス手術を受けた方がよいとの見方である。高齢になった場合には寿命と同じくらいであろうと担当主治医の見方である。
現在は脳梗塞の症状は見られないが、やがて来るヨイヨイ症状、足が満足に歩けない、言語障害、視力障害が起こる恐れがある。
そんな心配から、検査入院をする、造影剤を使って、血管に関する疾患を調べます。きのうの検査では太ももの付け根から細い管(カテーテル)を通し、目的の血管に流しながらX線撮影をします。血管が狭くなったり詰まったりしてないが調べました。
けさの診察室での画像写真では、しっかり写ってました。現在時点では右の脳から影響で自覚症状に及ばないで済んでいるとのこと。
今度は頭皮血管から脳内血管に吻合(繋ぎ合わせる)ことにより回復があるとの専門医のサデスションにより、ヨイヨイに防止に役立てたいと思います。
<いわどの山荘主人>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
<S大医大病院>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/de93c63a8efb07685907c1441bcaa375.jpg)
<構内絵画>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/9064fa61615bfa098105d352192fae12.jpg)