川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

農事仕舞い<野菜だより>

2017-11-28 20:02:30 | 野菜だより
 夏野菜の取り込みも済み、それらの耕作も一段落をした。
 きょうは、1年間お世話になった、耕作用のマメトラ・刈払い機、それに鍬・鎌などを清掃してやった。
 清掃終了後マメトラと刈払い機には、”ビールとかりんとう”を供え私の感謝の気持ちを表しました。
 マメトラは春先に耕作用の爪を取り換え、また秋にはハンドルを止める心棒が折れたので、小1時間で行かれる桶川の工場に行って直していただきました。
 耕作マメトラは来年は12年目を迎えます。
 来年早々には79翁です、お互い懸命に生きております。
 また刈払い機は今年最後の仕事として、農園への通り道端の草刈りボランティアをしました。

 今年は農作業も順調に進み、昨年より2週間ほど早く農事仕舞いができました。

 <いわどの山荘主人>

 <ビールとかりんとうで感謝の意を表します、14:34>




 <手持ちワイドレンズで自撮りする、 14:36>


 <直売小屋前に葉牡丹を植える、 10:43>


 <ボランティア草刈り  14:40>