
うちに、言語バー自体が消えてしまった。
ネットでそれらしき回答を見出したのだが、その通りにやっても元に戻らない、困ったパソコンの先輩にMailで尋ねる、現物を見ないと分からないとのこと、7月4日(土)市で行っているパソコン相談室<彼女はそこのアシスタント講師である、>で相談しに来てみてください・・との回答。
それできょうのAM10:00、伺った。シニア大学の当時の先生がまだいらして教えを乞うた。いろいろ検査をしていただいたが、出てこない、結論としてシステムの復元をすることになった。いくつかのプログラムを消さなくてはならい。実行してようやく元に戻った次第。
わたしのイタズラがややっこしいことになってしまった。がしかし返り見るに、パソコン操作の約束ごとが勉強になったように思う。お礼をと言ったら市の主催でアシスタントはボランテイアでお代はイラナイとのこと、
パソコンを使う老人族にとっては誠にありがたい・・、
帰って雨の中、庭のオニユリがを前ボケで撮ってみた。
<いわどの山荘主人>






<庭のオニユリ>
<庭に咲くオニユリ 12:51>

<キキョウの前ボケ 12:55>

<半夏生の前ボケ 12:56>

<葉っぱの前ボケ 12:57>

<わが家のオニユリ 12:58>
