![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
会社を定年で終えて18年になります。全国ネットの商売だったためか、それぞれに終の棲家もちがう、わたしらの新入社員で同一に定年なった者が6人います。
偶然なのか、6人の中、4人までが去年・一昨年と纏めて逝ってしまった。まだ平均寿命まで行っていないのに・・残念です。
その4人分生き延びるつもりで二人とも頑張ろうと手紙で励まし合っているのだが、ふたりとも持病をあり、大変の様そうであります。<その彼は札幌のとなり町北広島市在住である、>
その彼から一昨日に励まし手紙が届いた。
「お元気ですか? 北海度にも25度以上の気温が出現して、夏らしくなりました、」とあります。
関東に住んでおりますと馬鹿暑であったり、そうでなかったりで梅雨時を過ごしておりますが、これからの北海道の季節の訪れを感じます。
身体の調子は、相変わらず横ばい状態の日常です・・・、ことです。
そして、6月29日、老人クラブの旅行の際のバラ園での一枚です、と写真を印刷して送ってくれました。
こうやって時どきの手紙の交換がお互い生きがいになっていくのでしょうか・・・
雪まつりや暑中見舞いなど便りをわたしも楽しみにしております。
<いわどの山荘主人>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
<札幌近郊バラ園の一枚の写真>
<たよりの一部>