昨日の日記で コダ君のバースデーケーキを作ってくれたのは
このレイチェルさん でなく
コロラドにケーキのお店を持つ
このレイチェルさん なのです。
Food Network に出るレイチェルさん って云ったら
レイチェル レイさんを まず 想像しますよね。
お騒がせしました、、、、。 ペコリ
ではでは パーティーのお話に、、、、、
コダ君のバースデーパーティーに来てくれた子供たちは
コダ君と同じ チャータースクールに通う子たち2人と
同じ教会に通う子たち2人
こうやって数えてみると
お友達4人との 小さなパーティー だったけど、
広い遊技場は 他の子供たちで賑わっていたから
多すぎると また 大変だったかも、、、
皆 それぞれの表情になっている ここは、、、、

フォトブース

さて 今回の コダ君のバースデーパーティーのテーマは、、、
”スパイ” でした。
70年代のテレビ番組 ”スパイ大作戦”をヒントに
パーティーが 催された。
まず

子供たちは 自分の名前の入った手帳が手渡され

長女夫婦が作り出したミッションを
成し遂げながら

その時々の点数を手帳に書き留める。
ミッションは

車に乗ったり

銃で撃ったり

ボーリングをしたり、、、、、。

館内での アクティビティーを楽しみながら進んでいく。
ボーリング場でのミッションには
ボーリングボールを 爆弾にたとえ
”Explode 6 bombs
and knock over as many targets as possible"
と書かれている。
こういったミッションを読み
それを成し遂げる為に どうしたらいいか

皆で 話し合う時に見せるみんなの
真剣な表情 が
可愛かった~~~~。
こういったパーティーでは
小さなお土産もつき物
そんな準備を パーティー前夜 にする娘、、、
そんなとこが 私にそっくり、、、 汗
前日 娘と買い集めてきたものを

ペーパーバッグに入れ
手製のステッカーを貼ると

おしゃれに出来上がり、、、。
お土産にも スパイ関係の しゃれた言葉が
書き添えられている
”Danger Explosive” って書かれたお菓子は
口の中に入れると ポンポン 飛び跳ねる奴

ここのゲームセンターって
子供だけでなく 大人も充分楽しめる
ほら

バッキーも すっかり はまっていた。

婿も 真剣、、、。
そういう私も、、、
次男君と一緒に

バイクにまたがり、、、、ました。笑

8歳のお誕生日 おめでとう~~~ コダ君

今日は仕事の後 義母のお誕生日を祝って
食事に行って来ます。