今日は 仕事を終えてから
クリスマスのイベント が催されていた町の図書館に寄った。
私たちが住んでいる町は 人口も600人 と小さな町で
その町の図書館は
一目で 見渡せるほどの大きさだけど
何なんだろう、、、、
町の人たちのサポートも多く
州からの援助も うまく得て 小さいけれど
建物は新しく
新しいビデオや、、、、
、、、、、読まないので知らないけど、、(汗)
多分 新刊書も、、豊富だ。
無料で ビデオが 1週間レンタル 出来ることがあり
私は 時々 ここを 利用している。
その図書館で 今晩
ベイキングセール他
子供たちの為のクリスマスイベントがあると知り
立ち寄った。
私の目的は ベイキングセール!!
ベイキングの上手な 主婦たちの
ホームメイドの Goodies を買うこと。
この夜は

パンプキンブレッド(3ドル) と

ケインキャンディーのはいったチョコ(2ドル)を Get
どちらも とっても美味しかった です。
ミセス サンタ が この夜
図書館を訪れた子供たちに 絵本を読み
キャンディーを手渡す為
先週 そのキャンディーの寄付 を呼びかけていたので
バッキーが店から持ってきていた ストロー
(イチゴ や チョコの味のする つぶつぶのものが
ストローに入っており
それを ミルクにつけ 吸うと
ミルクがイチゴ味になったり チョコ味になったりする) を、

キャンディーと一緒に持っていった所
この夜 ミセスサンタが
子供たちに このストローを 手渡していたようで
図書館員からお礼を言われ 嬉しかった。
キャンディーじゃなかったけど、、、
使い物になって、、、
、、、、 良かった、、、。
実は 数日前 バッキーに
”オマエは今年 何か ボランティアをしたか?
お金や物を寄付するだけでなく
実際に自分の体を使って、、、や”
と ギクリ とする事を聞かれた。
自分の時間、、、や
自分の体を使って、、、
何をしたっけ、、、、
あ~~~ 思い出せない 、、、。 汗、、、、
心に しっかり
入れておかなくては、、、 と そう思った。
今晩はこれで
おやすみなさい。
にほんブログ村
今日も応援クリック ありがとう。
クリスマスのイベント が催されていた町の図書館に寄った。
私たちが住んでいる町は 人口も600人 と小さな町で
その町の図書館は
一目で 見渡せるほどの大きさだけど
何なんだろう、、、、
町の人たちのサポートも多く
州からの援助も うまく得て 小さいけれど
建物は新しく
新しいビデオや、、、、
、、、、、読まないので知らないけど、、(汗)
多分 新刊書も、、豊富だ。
無料で ビデオが 1週間レンタル 出来ることがあり
私は 時々 ここを 利用している。
その図書館で 今晩
ベイキングセール他
子供たちの為のクリスマスイベントがあると知り
立ち寄った。
私の目的は ベイキングセール!!
ベイキングの上手な 主婦たちの
ホームメイドの Goodies を買うこと。
この夜は

パンプキンブレッド(3ドル) と

ケインキャンディーのはいったチョコ(2ドル)を Get
どちらも とっても美味しかった です。
ミセス サンタ が この夜
図書館を訪れた子供たちに 絵本を読み
キャンディーを手渡す為
先週 そのキャンディーの寄付 を呼びかけていたので
バッキーが店から持ってきていた ストロー
(イチゴ や チョコの味のする つぶつぶのものが
ストローに入っており
それを ミルクにつけ 吸うと
ミルクがイチゴ味になったり チョコ味になったりする) を、

キャンディーと一緒に持っていった所
この夜 ミセスサンタが
子供たちに このストローを 手渡していたようで
図書館員からお礼を言われ 嬉しかった。
キャンディーじゃなかったけど、、、
使い物になって、、、
、、、、 良かった、、、。
実は 数日前 バッキーに
”オマエは今年 何か ボランティアをしたか?
お金や物を寄付するだけでなく
実際に自分の体を使って、、、や”
と ギクリ とする事を聞かれた。
自分の時間、、、や
自分の体を使って、、、
何をしたっけ、、、、
あ~~~ 思い出せない 、、、。 汗、、、、
心に しっかり
入れておかなくては、、、 と そう思った。
今晩はこれで
おやすみなさい。

今日も応援クリック ありがとう。