はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

これ! いいかも、、

2012-12-07 | アメリカのニュースあれこれ
 コロラドに住む長女家族の 次男君4歳と3男君2歳半

楽しんでいる 子供用のクラフトセット こちら は


こんな箱に入って 


    

月1回郵送されてくる。


    


ひとつの箱に 関連した 二つのクラフトセット が入っており




       


作り方や それらから学ぶことなどが書かれたブックレットにそい

子供たちが 親と一緒に

   自分の手で工作をする。



        


この年齢の子は 

   自分で 何かを作るのが好き  だよね。


    


ほら 

     

次男君の この真剣な表情、、、、


 エプロンまで つけて、、、 力が入っている、、。笑






   


パパやママと 一緒に する時間も子供には大切。



  この ”影と光” のセットには


  




 ポペットを作る材料や 懐中電灯まで ついてくる。



   


2歳半の3男君が 懐中電灯を照らし


 ポペットを持った 次男君と長男のコダ君が

壁に作られたシャドーを見ながら 

   ストーリーを作っていく様子は なんとも良かった。



     

 
子供が 一生懸命になって

   楽しんでいる時間って 最高!
 

      



 ここから オーダーすると

10ドル引き になると 娘が話していた。


値段は 1ヶ月分(1箱)19ドル95セント、、、

       10ドル引きで 9ドル95セント

3ヶ月分(3箱)は 59ドル、、、 

       10ドル引きになり 49ドル、、、


自分で 材料を買って作れば 

  安く出きるようにも思うけど

 そのアイデアを集めたりする時間や


使いきらずに 余る材料とか考えると


 こんな風に 積み合わせ になっているのは

      便利 だし

       結果的には 節約になるかも、、。

  

  


ケイズの クリスマスギフトのひとつにしてみようかな、、、

  と 考え中。


クラフト と言うと 

アメリカに住む日本人の友人が 

キャンディーで こんなかわいい トナカイさんを作っていた






顔は ハーシーチョコ(Hershey's Nuggets)

鼻は ミニリーシー (Miniature Reese's)  

胴体は もちろん キャンディーケイン


クリスマスギフトの上に ちょこっと 置いても いいし

これだけでも 喜ばれそう。


  クリスマス  もうすぐ  ですね。


毎年のごとく、、、


  、、、あせる日々、、、 

  
        にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

今日は仕事のあと 婦人ムースのミーティングに出かけます。
いつも応援クリック ありがとう。