はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

売り上げ高いプロテインバー 旅4

2019-02-10 |  健康、美容

バッキーの出張につきそい


食料品や雑貨類のトレードショーに行った時の話を続けています。






店で販売する雑貨類を担当するGMマネージャーの話では


今 最も売れているのはプロテインバー と言う事だった。


プロテインはタンパク質

 

 


メーカーも多いけれど

 

数多くのフレイバーもあり種類も年々多くなっている。


ショーにあった無料のサンプルもこんなに↓ 頂いてきた



 

急いでいる朝




プロテインバーを食べながら仕事に行く事もある私だ。


朝食を食べてもすぐお腹が空く私も


腹持ちのいいプロテインバーで


ランチ時間まで空腹感を感じない事は多い。




ただ 毎日同じものを口にする事を避けている事と


プロテインバーって結構値段がするので


毎日は食べていないんだけれど、、。




 

 どのぐらいの量のプロテインを摂取すると良いのか


検索すると

 

体重1キロにつき1グラム程度とある。


私は約50グラム


バッキーだと約130グラム必要になる。


食べ物に含まれたプロテインの量

 

卵1個で約6グラム


ステーキ450グラムで 7-80グラムともあった。



 

ステーキ450グラムは日本人の方からしたら

 

多く感じるかも知れないけれど

 

私が一回に食べるステーキの量は


1パウンドなので450グラムになる。

 

そうするとステーキを一枚食べる事で


私に必要なたんぱく質1日分を上回る量のプロテインが摂取できているんですね。

 

 

 たんぱく質の不足について


こんな事も書かれていた


筋肉量の低下、貧血、肌荒れ、爪や髪のトラブルや


神経伝達物質・ホルモンが不足することによる


うつ症状、免疫力の低下といった数多くの不調の原因になります。


だからって摂りすぎても身体に負担がかかる

 

 

姪っ子がまだ小さかった頃

 

父親のプロテインバーが好きで食べていた事から

 

腎臓を壊した事があった。

 

 

 ぽちっと、、ね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村