はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

インプラントかブリッジか

2019-02-28 |  健康、美容

去年の夏の事

 

1本の差し歯がぐらぐらし取ることになった。

 

歯科医によるとその差し歯を入れ直すのは


これで2度目になり

 

差し歯を支える根が少ない為

 

差し歯を元に戻してもまた取れてしまうから

 

ブリッジにするといいと言われた。

 

ブリッジの場合

 

取れた差し歯の左右隣の健康な2本の歯を削る必要も出る。

 

そして残った根の部分は勿論抜歯となる。

 

 

ブリッジも結構値がするので

 

去年デンタル保険に入っていなかった私は

 

デンタル保険に加入出来る今年まで


その治療を待つ事にした。

 

 

 

 

 

今週の火曜日


歯科の予約が入り久しぶりにデンティストへ、、、

 

これまでお世話になった歯科医は去年の秋に引退し

 

オフィスはそのまま新しい歯科医に引き継がれた。

 

歯科衛生士も歯科医のアシスタントも同じ人達だ。

 

 

差し歯が抜けた箇所のレントゲンを撮ってから


歯のクリーニング


その後新しい歯科医、、、青葉医師(仮名)と対面


青い瞳をした34歳の彼は


なかなかのイケメンの上話しやすい方だった。 

 

     青葉と日本名にしましたが白人です。

 

治療室にあるスクリーンに映ったレントゲン写真を見ながら

 

マウスでその上に線を何本か引く青葉医師は暫くして私に

 

彼が勧める治療方法を話してくれた。




 


 

それはブリッジでなくインプラントだった。

 

”何故インプラントですか?” と言う私の質問に

 

”他の歯を削る必要もないし

 

インプラントの方がブリッジより長く持つんですよ。”  と青葉医師

 

 

”でもインプラントだと保険が効きませんよね。”  と

 

出費を嫌うバッキーの顔がまず浮かんだ私が訊くと

 

”保険にも寄りますが

 

ある程度はカバーされる事はあります。”  と青葉医師

 

 

と言う事で

 

保険会社から

 

ブリッジにした場合と

 

インプラントにした場合の見積もりを取寄せ

 

それによってどちらにするか決める事にした。

 

 

私は100%インプラントを希望するんだけれど

 

バッキーが何と言うか、、、それが問題だ。




治療費をグーグルすると


インプラント1本は1000ドルから3000ドルとあった。


ブリッジも1500ドルぐらいはかかったと思うから


値段的には然程大きな差はない。


0が一つでも違ったら私も考え直すけれど

 

1000ドルぐらいの差なら


バッキーが何と言っても

 

インプラントで通す気持ちが今は強い

 

ただあの怒鳴り声は聞きたくない、、、のよねぇーー


それとあのユデダコのような顔は見たくない、、、。

 

いや 意外に

 

”お前がそうしたいなら

 

好きなようにすればいい、、、” とか

 

”お前の幸せが3000ドルで買えるなら

 

安い物だ!”  とか

 

 

そんなん 言う訳ないかぁーー


 

 

 

写真は今晩の夕飯

 

皆でカルシウムの量を考えながら

 

冷蔵庫にある物もお皿に盛った。

 

子供たちって


1日1300ミリグラムのカルシウムを必要とするんですって

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村