キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

今永投手、シカゴ・カブス移籍

2024年01月13日 | Baseball
ポスティングでメジャー移籍を希望していた今永投手が、カブスに入団することになりました。
------------------------------------------
今永「全力尽くす」 4年契約のカブスで入団会見―米大リーグ by 時事通信
【ニューヨーク時事】プロ野球DeNAからポスティングシステムを利用して、米大リーグのカブスと4年契約を結んだ今永昇太投手(30)が12日、シカゴ市内で入団会見に臨み、「伝統あるカブスに入団できてうれしく思う。ワールドシリーズ優勝に向けて全力を尽くす」と語った。
-----------------------------------------
今永投手がカブスに入団して、鈴木誠也選手と共にプレーすることになりました。これでナ・リーグのドジャースに大谷、山本投手、パドレスにダルビッシュ、松井投手と3チームに各2名の日本人選手が揃うことになります。またメッツには千賀投手が在籍しており、今年はナ・リーグの日本人選手で盛り上がり
そうです。逆にア・リーグの方は、レッドソックスの吉田選手(移籍の噂もあるが)、タイガースの前田投手、ブルージェイズの菊池投手の3名となり、ちょっと寂しい感じ。
今までNHKのMLB放送はア・リーグ中心でしたが、今年はナ・リーグにシフトしそうです。(勿論、ドジャース戦が中心)今まで慣れ親しんだア・リーグの中継が減るのは、個人的には少し残念。これまで応援してきたのが、マリナース(イチロー、佐々木、岩隈選手等)→ヤンキース(松井、黒田、田中選手等)→レイズ(岩村選手)→レッドソックス(松坂、上原、岡島投手)→エンゼルス(大谷選手)という流れだったので、今年のFAで2人くらいはア・リーグに行って欲しかった。ア・リーグ東部地区に日本人選手が在籍してくれたら、テレビ観戦が更に楽しかったと思います。
因みに、東部地区は日本時間で午前8時頃に試合開始、西部地区は午前11時頃に開始なので、東西の各リーグに分散してくれたら、毎日2試合MLB観戦ができます。ただBS放送が1チャンネルになっているので、NHKも1日2試合は放送しないだろうし、見る方も疲れそう。やっぱり大谷選手の中継だけでいいかも。(^^;)
今永投手がMLBでどれくらいやれるか、今から楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする