キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

たまには、時事ネタ~生成AI「誤答」

2024年03月07日 | Current news
昨日、生成AIに関するこんなニュースがありました。
------------------------------
中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」by読売新聞
東京都内の私立中で2月、1年生の半数超が理科の課題に対する解答を間違う事態が起きた。原因となったのは、生成AI(人工知能)が表示した“誤答”。食品大手「キユーピー」がホームページに載せていた記述を基に生成し、生徒たちが書き写していた。男性教諭に記述の誤りを指摘された同社は、誤解を招きかねない表現があったとして修正した。(後略)
------------------------------
記事によると、課題への解答にインターネットを使用することは許可していたそうなので、情報元が間違っていればこういう事は当然起きると思います。今回、生徒達が生成AIによる回答を「正確に書き写していた」ことで、情報元の「間違いが発見」されました。生徒は「正確に書き写す能力」は問題無かったけれど、HP上の情報の「正確性」の判断ができなかった。これは他の情報と相互参照して判断するしかないけれど、中学1年生にそれをやらせるのは酷かもしれません。やはりこの教諭が情報元に指摘して修正させるのが正しいと思います。この記事を読んで、この先生の洞察力と対応の仕方はとても良いと思いました。
しかし、いまどきの中学生が既に生成AIを使って勉強していることにも驚きましたが、一番驚いたのは中学1年生への課題が「唾液アミラーゼの働きを調べること」というもの。生徒達はキューピーのHPにあった「でんぷんは胃で消化される」と回答していましたが、男性教諭が「でんぷんは口と十二指腸で分解される」と説明すると、生徒たちは「胃では消化されないんだ」と納得したそうです。
でも、そもそもこれは一体、何の話だ?唾液アミラーゼって何だ??中学校で習った覚えが無いぞ、、。(忘れただけかもしれないが)
オジサンは、今時の中学生の授業にはついて行けません。(^^;)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の音楽:大河ドラマ「花神」 | トップ | 本「イングリッシュネス」 »
最新の画像もっと見る

Current news」カテゴリの最新記事