今週は、アメリカでBC(ブリーダーズカップ)、日本ではJBCが行われます。
本場のBCレースを調べてみたら、何と2日間で14レースのうち
13レースのG1が実施されるようで、ほぼ全ての条件・距離で、
賞金は100~600万ドルと高額、世界一の大イベントとなっています。
それに対し日本のJBCは、ダートだけの3レースのG1のみの開催で、
BCを名乗るには、かなり寂しい感じがあります。
競馬好きの間でも、地方開催がメインのJBCは知名度が低くて、
あまり話題になっていないように思います。
できれば、芝のレースも3レースほど追加して「JBCターフ」として
開催してくれると、楽しみも増えるのですが、、。
京都開催であれば、G1で欠落している1400m, 1800m、
それから2200mあたりを開催すれば、天皇賞秋やジャパンカップに
被らないので出走馬も集めやすいと思います。
また芝ダートどちらも開催できる競馬場は限られているので、
地方競馬での一括開催はなかなか難しいと思いますが、2日開催にして
ダートは地方・芝はJRAで分担する等の方法もあると思います。
まあ夢のような話で、いつか実現すると良いのですが、
やっぱり無理かな??
最新の画像[もっと見る]
- ワンコの休日~県民の森へお出掛け 13時間前
- ワンコの休日~県民の森へお出掛け 13時間前
- ワンコの休日~県民の森へお出掛け 13時間前
- ワンコの休日~県民の森へお出掛け 13時間前
- 今日のワンコ 4日前
- 今日は、ワンコの誕生日 2週間前
- 大谷選手のオールスターユニフォームを見て来ました 3週間前
- 大谷選手のオールスターユニフォームを見て来ました 3週間前
- 大谷選手のオールスターユニフォームを見て来ました 3週間前
- 大谷選手のオールスターユニフォームを見て来ました 3週間前