「モッツァレラチーズのだしたまり漬け」なるものをカミサンが飛騨市の職場仲間から勧められて買って来た。
カロリーが高いので、少し切り取り肴にしてみた。
クセがなくて柔らかくて、なじょして醤油に漬け込んであるのか判らないが、絶妙の味わいになっているところが不思議である。
丁度ボジョレの時期なので、ワインを友にして食すのが大道無門だろうか。
連盟から小学生名人戦のポスターとチラシが送られて来ました。
岐阜県の大会は、12月の県連の総会で決定されると思いますが、毎年1月下旬か2月上旬なので、今回も同じ時期だろうと思われます。
同時に、中日小学生将棋大会も開催されます。
岐阜県将棋フェスティバル2013の開催日。
管理人は、カミサンと当初旅行の計画だったが、断食道場行くアクシデントで予定変更。
まだ、断食道場の影響で完全でもないので、時間は空きましたが、ここは冷静に休養の一手とした。
大会に参加する選手のみなさんの健闘を遠い空から祈ります。
まっ、何と言うか断食道場強制収容で、思わぬ消えた脂肪の謎となったが、急に減って身体が飢餓状態なので、こんな減り方は直ぐにリバンドしてしまうのが、これまでの経験則なのだが、今回は防衛戦に勤しんでいる。
組合のランチタイム会議では、すかいらーくの美味しい弁当が渡されたが、忍の一手で50%を若手にプレゼントし反撃に耐えている。(苦笑)