同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

GW最後の日は

2020-05-06 19:43:39 | 料理
連休最後は、ステーキに挑戦。
 
 
低温で、ゆっくり焼いてから、次のステージに行きます。

 
アルミホイールで、包んで肉を休ませます。

 
最後に強火で焼いて出来上がり。
 

 
カミさんは、良く焼かないと食べてくれないので、少し赤身を残しながら火は通っている感じになりました。
 
 

 
パスタで余ったアサリで、味噌汁を作りました。
味噌を薄くしてアサリの味を出す作戦は何となく上手く行った感じでした。
 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンゴレ

2020-05-06 14:30:58 | 料理



アサリを買ったので、ボンゴレにしてみました。


ワイン片手に作ってみました。
連休最後の、少しだけ満ち足りた時間を楽しんでいます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう~いいかい!

2020-05-06 13:51:58 | 今日の教室

まぁ~だだよ!

残念、明日飲みに行く計画だったのに。


飛車落ちを研究してみました。

イルカ先生は、定跡通りに角道を止めてくれないので、上の図に局面編集してからスタートしました。

こちらは定跡ですが、上手は5二玉型の変化手順みたいになっています。

棋力差から、勝つのは無理なのでエルモ先生に見本手順を教えて頂きました。

端を絡めての攻めは、将棋ソフトらしい手順です。

一応、攻めが決まった感じになりましたが、ここからイルカ先生は頑強に抵抗して、評価値に差が出ない手順が長く続きました。

仕掛けの図から何回もチャレンジすれば、いつか倒せる日が来るかもしれません。

参段以上の会員さんは、仕掛けの図から勝ち切る練習をしてみて下さい。

5月31日までに勝てるようになれば五段が見えてくるかもです。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする