同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

新しい教室

2020-05-31 16:07:32 | 今日の教室

本日は、臨時の役員会を開き6月からの教室の事を話し合いました。

6月7日(日)より教室はリスタートします。

フェイスシールドを購入して飛沫感染から守る為に着用する事になりました。

対面を避けるため、互い違いに座り斜め対局としました。

指導対局用には、口元マスクの購入を決定です。

上から下への飛沫感染防止のためです。

換気とか消毒用セットは、もちろん標準装備です。

さてさて、どうなる事か試しながらのリスタートになりますが、皆様のご協力よろしくお願いします。

 


毎年8月に開催していましたルビット・タウン将棋まつりは中止となりました。

夏休みも短いし第二波も見えてない事や、三密対策も難しい事からです。

プロの先生の指導対局イベントは、形を変えますが行う予定です。

 


 

夏のお楽しみ会は、8月1日(土)を仮に決定しました。

どこの会場を借りるか、飲食は出来るのか等、これから候補地を探す事になりますが、お泊りは三密対策が難しいので、日帰りになります。

 


それでは6月7日(日)に、お会いしましょう。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二枚落ちの話し2

2020-05-31 08:01:17 | 将棋

昨日の問題です。

凄い勝勢なので、緩手を指しても勝てそうですが、今回はと金に注目してみました。

▲3三と!

銀取りと飛車で桂馬取り+角も働いて来るので良い手の感じですが、もう最終盤なので出来るだけ自分の駒は、相手の玉に近づけたい感じです。

▲5二と!

金取りに、と金を捨てるオシャレな手を正解とさせて頂きました。

△同金なら飛車が無条件に成れて、おまけに金取りになります。

 


もう一局、二枚落ちの将棋からの出題です。

局面は下手の手番です。

ノーヒントにします。

〇〇〇を日頃していると、一目で閃きます。

(あら、ヒント出してしまいました。)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白海老の天婦羅

2020-05-31 07:34:42 | 料理


かき揚げに入れるはずの白海老でしたが、勿体無いとカミサンが言い出し、単独になりました。








残り物野を集めて、天婦羅にしました。


タケノコ残り物シーズンも終わるのでラスト煮物でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする