寿司を食べたくなったので、値下がり時間を狙って行くも撃沈。
何で下がってないの?
仕方ないので、清水の舞台から飛び降りる気持ちでは買ってませんが何故か悲しい。
YouTubeで、スーパーの寿司を美味しく食べる動画があったので、真似してみた。
お米部分をレンチン500WaT30Sで温めた。
酢がとんでるので、りんご酢をうっすら掛けてみた。
まぁまぁ、それなりに@それなりに!
お相手が、居飛車屋さんの時は、ジョーダンオリジナルか、右玉にしてます。
ダンオリは難しいので、動画観てるだけでは指しこなせない。
左の銀が動くと、だいたい飛車先を交換して来られます。
この時の、お相手の布陣で指す手が変わりますが、第一感は屋根裏師匠推薦の角打ちでしたが・・・・・。
上の図の様に角を打たれると、命懸けの戦いになります。
チキンなYowai65は、安全運転で歩を打ちました。
これでも評価値は、私レベルでは満足です。
得意技は、直感の手を無駄な長考で変えて不利になる。
「直感濁読」ですが、今回はクリアした様でした。
指し将棋の世界に復帰してから、楽しい日々が続いています。
ありがとうございます。
こいなぎさんのサイトから。
基本技の反復練習を、苦にしない性格が強くなる秘訣かも。
(個人の感想です。)