![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/68a67d402be5a03875ec8739711983c6.jpg?1694917517)
いつまでも暑い日が続きますが、冷やし中華は今週でオフとの事でした。
ウッキー師範のオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/12d530c5375dd666f49df57cca8b811f.jpg?1694917517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/2a04b4684aaa3f7c991d147b98bf5750.jpg?1694917517)
おろしカツ定食でパワーアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/ddb4f93ab89df3fe10293d0ccb517169.jpg?1694917723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/82cc2dcbfce6f1f74c4f7cec15022cfc.jpg?1694917722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/f2e6bd496a5732faa6d1f91544efb1c9.jpg?1694917722)
下呂教室は、参加者4名と今日は少なめでしたが、萩原からのご新居さんが凄く好きなので、これからも続けてくれそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/01/af54a01430c2ca1574997d15238a7ec3.jpg?1694917844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/b822a7bc81bfe4765732d6f85bd09e34.jpg?1694917844)
夜は、ダブルヘッダーで山王小にて、初級者講座でした。
何で土曜日をかぶらせたのか、謎の無計画スケジュールなのです。
まぁ、何とか奈良漬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/2d3d2feec219e6c3b15e6c7914bf898f.jpg?1694918054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/49a4444931d0277e09f17f4e9e25fd3b.jpg?1694918054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/0dbf6d120ca64b5458f80340ee33f128.jpg?1694918054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/c19fa7fc91c15bb37da75c5228866e0b.jpg?1694918054)
日替わり、今日の午前は秋葉神社と和合神社の秋の例祭でした。
組総代という下っ端の役を拝命したので、久し振りにスーツに着替えて行く事になる。
午後からは日曜教室で、夜は町内グランド・ゴルフ大会があり何やら忙しい。
1998-03-30 王位戦 木村一基VS.村山聖 其の四
上の図から、どう指すのかと自分なりに考えずAI先生(水匠師範)に訊ねてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/553c26a79a07e4351196135fea985f0b.jpg)
せっかく交換して、攻めに使おうと思っている歩を投入して受けるのですか。
取れる歩なので銀で取ってしまうと、銀が動いた隙をに角の稲妻攻撃があるようです。
ここは流石に、後年千駄ヶ谷の受師と評される木村四段は6八歩と弱点を守られました。
それで、評価値はどちらが良いの?
いまで風に表せば51%と49%で、先手の木村四段が2%の微差で互角の局面らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/c6b0252d4bb5e9c8491e8fe13be97329.jpg)
68手目3五歩まで。
一旦受けに廻ったので、村山八段も玉を城の中に入れて相手の出方を待ちます。
ここら辺の数手は、まさにプロの技術を垣間見る応手が続いています。
そして、いよいよ本格的な攻撃を木村四段は開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/6e0c90a1e8adbab48404d46a4a353213.jpg)
73手目8三角打までの図。
3筋で歩を突き捨て、桂馬をジャンプさせた図は、村山八段の城を1筋と3筋の両方から攻めようとしてる感じですが・・・・・・・・・・。
ナント!
8三角とB面攻撃の角を放ちました。
村山八段次の一手は?
つづく。