本日の終了直前に、ストリート・ファイター@ユーキッチ君が登場、引続きアンヌ隊員も登場する。
アンヌさんは、学業行事で文化会館に居たそうな。
ユーキッチ君は、昨日の夜に飛騨支部長先生に、レッスンを賜り今日は飛騨支部の定例会なので福祉センターへ教えを請いに自ら向かっての帰還でした。
なんでも、2番勝たせて頂いた様な話を自慢げに語っていました。
姉のアンヌさんの影響か、彼自身も何からぬ目標を見つけた感じです。
飛騨支部様の寛大なるご理解と、度重なるご支援を賜りながら高山将棋教室支部が存在させて頂いているのは、衆知の事実ですが、こうやって自ら武者修行に飛騨支部の門を叩いて行くような会員が現れ、飛騨・高山教室両支部長が願っている世界を垣間見た様な気がします。
今後も、今の流れを大切にして行きたいと思う次第で、来週の日曜教室には京都からK先生が来て下さいます。
K先生の指導が受けたくて、将棋大会参加をキャンセルした会員も居ます。
みんな子どもだと思っていましたが、それぞれに成長しているんだなと感じました。
そして、選んでいるのは、子どもの純粋な視線で動いている事です。
今の、この流れを大切にして行きたいと思う次第です。
アンヌさんは、学業行事で文化会館に居たそうな。
ユーキッチ君は、昨日の夜に飛騨支部長先生に、レッスンを賜り今日は飛騨支部の定例会なので福祉センターへ教えを請いに自ら向かっての帰還でした。
なんでも、2番勝たせて頂いた様な話を自慢げに語っていました。
姉のアンヌさんの影響か、彼自身も何からぬ目標を見つけた感じです。
飛騨支部様の寛大なるご理解と、度重なるご支援を賜りながら高山将棋教室支部が存在させて頂いているのは、衆知の事実ですが、こうやって自ら武者修行に飛騨支部の門を叩いて行くような会員が現れ、飛騨・高山教室両支部長が願っている世界を垣間見た様な気がします。
今後も、今の流れを大切にして行きたいと思う次第で、来週の日曜教室には京都からK先生が来て下さいます。
K先生の指導が受けたくて、将棋大会参加をキャンセルした会員も居ます。
みんな子どもだと思っていましたが、それぞれに成長しているんだなと感じました。
そして、選んでいるのは、子どもの純粋な視線で動いている事です。
今の、この流れを大切にして行きたいと思う次第です。