4月23日(火)
昨年「国指定名勝」に指定された「伝法院庭園」と普段は非公開の
秘蔵の寺宝や絵馬などが特別公開されているのを知って観に行って来ました。
雷門の前も
仲見世通りもいつも通りの賑わい、
御手洗(みたらし)で手をすすいてたら外人が来たので
後ろの絵を見ながら教えてあげました。
お参りを済ませ、
お昼時も過ぎていたので先に昼食をと、伝法院通りに入り、
今流行のレンタル着物の若者や、
修学旅行生が乗った人力車を眺めながら
3月初めの会社OB会の時、Hg君が案内してくれて美味しかった翁そばへ、
創業は1914(T3)年だそうです、林家三平・ビートたけし・萩本欽一などや
多くの芸人さんが通ったお店で、今でも浅草の芸人さんが訪れているそうです。
前回はざるそばにしたのですが、Hg君曰くカレー南蛮そばが美味いとのこと、
その時はちょうど昼時で20人ほどの客席、周辺に勤めているとおぼしき男女の
6割ぐらいがカレーそばを注文していました。
今日はカレー南蛮そばを注文、極太そばで汁が表面張力で溢れそう。
美味い・美味い、でも客の何人かは冷やしたぬきそばを注文していた、
これも美味そう、次は冷やしたぬきそばを食べよう。
表に出たら飛行船が見えました。
では本日の目的の浅草寺 「大絵馬・寺宝展と庭園拝観」<東日本大震災復興支援>
出かけます。
<続く>