3月7日(月) <3月1日(火)の続き>
「ヨコハマ洋館探偵団」のウォッチング「築地・銀座探訪 アール・デコの建物を訪ねて」
「ヨコハマ洋館探偵団」とは1982(S57)年横浜根岸のフレーザー邸の取り壊しをきっかけに「横浜の洋館を愛する 会」が設立され、その後1988(S63)年横浜市中区役所の生涯学習の一環の市民団体の学習ボランティアとして「ヨコハマ洋館探偵団」と改称、開港以来の歴史の証人である洋館の保存を目的としその存在を広く市民の方々に知ってもらう事を目的とし、現在も講座やウォッチングを企画し活動している団体だそうで、代表は横浜シティガイド協会副会長や横浜ボランティアガイド協議会会長も務める嶋田昌子氏です。
カトリック築地教会 築:1927(S2)
東京で最初に建てられた教会、関東大震災で焼失しその後再建。
鈴木ビル 中央区銀座1-28-15 築:1929(S4)年 都選定歴史的建造物
竹田ビル 築:1932(S7)年
竣工当初はアパートメントで戦後30年ほどはホテルとして使用していたそうです。
共同洗面所
<続く>