地中海というネット通販の会社から宅配便が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/7ae5e82486f2cb0e5bc60f8a5b2cd19b.jpg)
地中海はとってもエキゾチックな通販サイトだ。
いつも使っているハリサ(アリッサとも)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/2d751f390655e784b88c56fa9dacc0b4.jpg)
今日は久しぶりにモロッコ風でケフタ(ミートボール)のタジン鍋料理。
モロッコということでやはりこの人。
DAOUDI♪
チュニジア製クスクス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/ba4acf981a9349afdb849ea695d51b0d.jpg)
北アフリカのワインたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/678f75e280136b18e14807425fbc92df.jpg)
一番右がチュニジア産で、ほかはアルジェリア産。
東欧産のワインも買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/156fa5a1c54a1a14489aa00819575c52.jpg)
本日はこれを飲む。アルジェリア産のロゼだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/98ca153a4925a1001905471483bd3ef2.jpg)
東はチュニジア、西はモロッコ、まんなかがアルジェリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/0533b6789b16d207f07c4c0510277041.jpg)
さぁ~て、そろそろ始めましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/17f83abbfe80934c59334f4e4c82b635.jpg)
あれこれ調味料を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/93f16d681335c91a4a76bace25357579.jpg)
本来ならマトンの挽肉にしたいが、本日は豪州産ビーフ。そこにカレー粉とクレイジーソルトと胡椒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/0a1fd11d544ecd2bced194beef56a202.jpg)
サッポロビールを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/f57523e8e59808ed18882ff8b623df9b.jpg)
飲みながら肉をこねる。タマネギのみじん切りと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/f036c7094440b6896e25f16edcddbb6f.jpg)
ミートボールを作る。多少平らに。夫婦けんかしないように偶数にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/05eacf86dcb575900a0460339a986212.jpg)
オリーブオイルで焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/b0b14d2428ccc6427ff56ba3b33fb204.jpg)
エキゾチックな食材たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/3d112a6089c04cd2847e50d5bcdfc9cd.jpg)
焼けて来た。カレー粉を含むのでいい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/8d011409874d25025eb4daf7a195cbb4.jpg)
プレモルは絶対うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/4835cb82d061ed052dfdfaa8d3cbf798.jpg)
パクチー。これがないとダメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/ba5ed32371c424d5687fd52d4176229d.jpg)
焼けて来た。カレー粉がにじみ出て黄色い泡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/494ebf2bef3f842668f28ddb984ca9f8.jpg)
タジン鍋を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/041d53ee69167c4f0bc6b25011daafb5.jpg)
オリーブオイルにニンニク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/d6812a0a97a093b2158e9f0e6cbbf720.jpg)
タマネギも炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/8b166b3d958e46f1acee4e0552b52590.jpg)
茶々之介氏、外に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/4cc26c73611c13a4cb1354618d6a17e1.jpg)
ウロウロする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/109445dff9cbe014cd01127e7fdf7d39.jpg)
かーちゃんに遊んでもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/0bdf9b57ca2ce9196cc5d697e65f9428.jpg)
妻の服は単純な横縞。網戸越しでこうなった。
いい感じのお肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5c/5cf51393e3ee8672b6b92f8b111fa402.jpg)
スパイス各種を用意。コリアンダー、クミン、パプリカ、チリパウダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/6ad20ef19ce552097edcd2772ed9d67a.jpg)
カットトマト缶1個をぶち込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/92d3c5734527a9146e083bb2ed658a35.jpg)
バターにマギーブイヨン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/f2fdbed2a2992f658b7eb2ac38840e1c.jpg)
月桂冠を注ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/5ea6f30d37d10db9d29be0741fb0d898.jpg)
先ほどのスパイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/f9c4c6a4dd82f5cf9379d7efd422e74a.jpg)
いよいよハリサの出番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/79765b2bde71f61d91d32eb86841b303.jpg)
これはチュニジア製よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/7976d660d2806f0c5d57b077e06ba033.jpg)
中はこんなの。独特のいぶしたような香り。素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/4c57e5ec78cd5bb0877e135e3afcb68b.jpg)
惜しげもなくタジン鍋にハリサを入れましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ca/4534ed7a45f48cc5da41166d611a178f.jpg)
お肉はスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/824b9839552281655b1032f53a0e0fa0.jpg)
ワインもスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/67e9734a181494e59f2f30175798adfd.jpg)
開栓した。コルク栓にALGERIE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/2eecf7084753204d1ec9e29e7d5a4b30.jpg)
アルジェリア・ワインに否が応でも北アフリカ・ムードが高まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/3ef00508243d09a5839e79ed73877166.jpg)
タジン鍋の中の味はクレイジーソルトで調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/406898622042f0f82d8d66eee893b77e.jpg)
どひゃーー! スパイシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/cb6cca36f3def7b346852295a4892c88.jpg)
肉を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/937346fa76ea2eb40c6054ef4abfcb9d.jpg)
タジン鍋に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/19959b2931a235376c294ba1079e6892.jpg)
煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/f88ef0114667034a53a17c2eb7401846.jpg)
ぷくぷくして来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/6e0f1b53f0e5ff3ee5ca760eb2293ce6.jpg)
私はエミール・アンリのタジン、使い倒し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/17ed28f3245902a5879ff93461e69cdc.jpg)
パクチーを用意しておきましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/96099967ad548f5804a0ca03465172dd.jpg)
煮えたぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/4a230443b7eeef149f729b8c326593e7.jpg)
タマゴを用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/759159801e9ae91a943cd48b4c4920da.jpg)
ふかふかなクスクス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/4ddba7c95c3e1d6979c37431a8dd5d6d.jpg)
できたぞ。パクチーを散らそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/76e54e9fabbb98bd6c5feaf653f09633.jpg)
食卓へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/ab10b8d16d7c6fa365a8489d1fabceef.jpg)
アルジェリアワインとともに、北アフリカなランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/c215452dd10cc71c065392e278243f2b.jpg)
どんどん食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/6e8495d8b9ed7c38c678355600df11a2.jpg)
うまいのぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/df912f3f89964811727670ec4ecba3bf.jpg)
スパイシーじゃのぉ。噴き出る汗。
タマゴがまたよく合うのじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/c84c16e0d8b98b890030b41549c12287.jpg)
おぉ~辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/723084fe9a10ff7476e3db3914c91260.jpg)
スパイスが充満するダイニングルーム。
どんどん食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/eedccff1ffa35220d489b972da023855.jpg)
アルジェリアワインはコストパフォーマンス最高。豪州より南米よりいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/6444dced91455c8dc75953d04508ec53.jpg)
あぁ~辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/7ae511459680dcbf1b8d5315b8f98df2.jpg)
頭から出た汗を拭きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/b3ad12b3b5f2a746d618235ea960c911.jpg)
疲れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/fb4bd4046c2d5b6e64313414af7aa66a.jpg)
本日も大変なランチでした。
七里ガ浜の丘の上では、これから昼寝タイムに入るのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/7ae5e82486f2cb0e5bc60f8a5b2cd19b.jpg)
地中海はとってもエキゾチックな通販サイトだ。
いつも使っているハリサ(アリッサとも)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/2d751f390655e784b88c56fa9dacc0b4.jpg)
今日は久しぶりにモロッコ風でケフタ(ミートボール)のタジン鍋料理。
モロッコということでやはりこの人。
DAOUDI♪
チュニジア製クスクス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/ba4acf981a9349afdb849ea695d51b0d.jpg)
北アフリカのワインたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/678f75e280136b18e14807425fbc92df.jpg)
一番右がチュニジア産で、ほかはアルジェリア産。
東欧産のワインも買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/156fa5a1c54a1a14489aa00819575c52.jpg)
本日はこれを飲む。アルジェリア産のロゼだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/98ca153a4925a1001905471483bd3ef2.jpg)
東はチュニジア、西はモロッコ、まんなかがアルジェリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/0533b6789b16d207f07c4c0510277041.jpg)
さぁ~て、そろそろ始めましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/17f83abbfe80934c59334f4e4c82b635.jpg)
あれこれ調味料を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/93f16d681335c91a4a76bace25357579.jpg)
本来ならマトンの挽肉にしたいが、本日は豪州産ビーフ。そこにカレー粉とクレイジーソルトと胡椒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/0a1fd11d544ecd2bced194beef56a202.jpg)
サッポロビールを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/f57523e8e59808ed18882ff8b623df9b.jpg)
飲みながら肉をこねる。タマネギのみじん切りと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/f036c7094440b6896e25f16edcddbb6f.jpg)
ミートボールを作る。多少平らに。夫婦けんかしないように偶数にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/05eacf86dcb575900a0460339a986212.jpg)
オリーブオイルで焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/b0b14d2428ccc6427ff56ba3b33fb204.jpg)
エキゾチックな食材たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/3d112a6089c04cd2847e50d5bcdfc9cd.jpg)
焼けて来た。カレー粉を含むのでいい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/8d011409874d25025eb4daf7a195cbb4.jpg)
プレモルは絶対うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/4835cb82d061ed052dfdfaa8d3cbf798.jpg)
パクチー。これがないとダメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/ba5ed32371c424d5687fd52d4176229d.jpg)
焼けて来た。カレー粉がにじみ出て黄色い泡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/494ebf2bef3f842668f28ddb984ca9f8.jpg)
タジン鍋を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/041d53ee69167c4f0bc6b25011daafb5.jpg)
オリーブオイルにニンニク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/d6812a0a97a093b2158e9f0e6cbbf720.jpg)
タマネギも炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/8b166b3d958e46f1acee4e0552b52590.jpg)
茶々之介氏、外に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/4cc26c73611c13a4cb1354618d6a17e1.jpg)
ウロウロする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/109445dff9cbe014cd01127e7fdf7d39.jpg)
かーちゃんに遊んでもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/0bdf9b57ca2ce9196cc5d697e65f9428.jpg)
妻の服は単純な横縞。網戸越しでこうなった。
いい感じのお肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5c/5cf51393e3ee8672b6b92f8b111fa402.jpg)
スパイス各種を用意。コリアンダー、クミン、パプリカ、チリパウダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/6ad20ef19ce552097edcd2772ed9d67a.jpg)
カットトマト缶1個をぶち込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/92d3c5734527a9146e083bb2ed658a35.jpg)
バターにマギーブイヨン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/f2fdbed2a2992f658b7eb2ac38840e1c.jpg)
月桂冠を注ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/5ea6f30d37d10db9d29be0741fb0d898.jpg)
先ほどのスパイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/f9c4c6a4dd82f5cf9379d7efd422e74a.jpg)
いよいよハリサの出番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/79765b2bde71f61d91d32eb86841b303.jpg)
これはチュニジア製よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/7976d660d2806f0c5d57b077e06ba033.jpg)
中はこんなの。独特のいぶしたような香り。素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/4c57e5ec78cd5bb0877e135e3afcb68b.jpg)
惜しげもなくタジン鍋にハリサを入れましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ca/4534ed7a45f48cc5da41166d611a178f.jpg)
お肉はスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/824b9839552281655b1032f53a0e0fa0.jpg)
ワインもスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/67e9734a181494e59f2f30175798adfd.jpg)
開栓した。コルク栓にALGERIE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/2eecf7084753204d1ec9e29e7d5a4b30.jpg)
アルジェリア・ワインに否が応でも北アフリカ・ムードが高まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/3ef00508243d09a5839e79ed73877166.jpg)
タジン鍋の中の味はクレイジーソルトで調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/406898622042f0f82d8d66eee893b77e.jpg)
どひゃーー! スパイシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/cb6cca36f3def7b346852295a4892c88.jpg)
肉を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/937346fa76ea2eb40c6054ef4abfcb9d.jpg)
タジン鍋に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a3/19959b2931a235376c294ba1079e6892.jpg)
煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/f88ef0114667034a53a17c2eb7401846.jpg)
ぷくぷくして来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/6e0f1b53f0e5ff3ee5ca760eb2293ce6.jpg)
私はエミール・アンリのタジン、使い倒し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/17ed28f3245902a5879ff93461e69cdc.jpg)
パクチーを用意しておきましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/96099967ad548f5804a0ca03465172dd.jpg)
煮えたぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/4a230443b7eeef149f729b8c326593e7.jpg)
タマゴを用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/759159801e9ae91a943cd48b4c4920da.jpg)
ふかふかなクスクス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/4ddba7c95c3e1d6979c37431a8dd5d6d.jpg)
できたぞ。パクチーを散らそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/76e54e9fabbb98bd6c5feaf653f09633.jpg)
食卓へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/ab10b8d16d7c6fa365a8489d1fabceef.jpg)
アルジェリアワインとともに、北アフリカなランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/c215452dd10cc71c065392e278243f2b.jpg)
どんどん食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/6e8495d8b9ed7c38c678355600df11a2.jpg)
うまいのぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/df912f3f89964811727670ec4ecba3bf.jpg)
スパイシーじゃのぉ。噴き出る汗。
タマゴがまたよく合うのじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/c84c16e0d8b98b890030b41549c12287.jpg)
おぉ~辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/723084fe9a10ff7476e3db3914c91260.jpg)
スパイスが充満するダイニングルーム。
どんどん食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/eedccff1ffa35220d489b972da023855.jpg)
アルジェリアワインはコストパフォーマンス最高。豪州より南米よりいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/6444dced91455c8dc75953d04508ec53.jpg)
あぁ~辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/7ae511459680dcbf1b8d5315b8f98df2.jpg)
頭から出た汗を拭きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/b3ad12b3b5f2a746d618235ea960c911.jpg)
疲れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/fb4bd4046c2d5b6e64313414af7aa66a.jpg)
本日も大変なランチでした。
七里ガ浜の丘の上では、これから昼寝タイムに入るのでした。