今日は朝から忙しい。
ビゼーをどうぞ♪
カルメン♪
いきなり最初から出番が多いシンバル奏者。
普段出番が少ないだけに喜んでるだろなぁ~。
***********************************
ずっとこの作業をさぼってたぁ~。冬は乾いてあちこちがカピカピ。
汚れをとり、脂分を補いましょう。
あちこちヌルヌル。
ヌルヌルのヌル。しみ込めクリーム、革の奥まで!
本年の自動車運転中の安全は鶴岡八幡宮が保証してくれる。
鶴岡八幡宮はチューリッヒ保険みたいなもの。
こちらもずっとさぼってた。
革が乾くと良くない。
座面部分をはずす。
汚れ落とし。
クリームを塗る。毎度同じ作業だ。
特にクッションの部分。こいつは刺激も多いし、人間がもっとも強くこするところ。
しっとりと、出来ました。
こういう部分(↓)が一番乾いてたね。
ベタベタに塗り込んでやった。
さて、今日は変わり種カレーで、豆とコンビーフのカレー。
のつもりだったが、中止。
フォーにする。
焼きでも冷やしでもなく、王道汁そば。鶏肉のフォー。
まずは北雪を飲んで体を清める。
ナンプラーがいる。ニュクマムでもいいよ。二者がどう違うかはよくわからない。
八角。これをサービスしちゃうよ。
三つも入れちゃう。豪華でしょ。
ナンプラー、中華鶏ガラだし、胡椒、砂糖、塩。それに八角。
クリステルの小型の鍋で。
野菜はたっぷり入る。
黒豆もやし!
どこが黒豆?と思ってたが、こういうところ(↓)が黒豆らしい。
調味料だけではいまいち決まらないスープだが、鶏のささみを切って入れた。
これは具として食べるものだが、これをスープの中で煮ることでスープの味が締まって来る。
コクが出るのだ。
レモン。これは最後に絞って入れるもの。
もやしは下に。左はパクチー、右はタマネギと細ネギ。もやしは湯通しするが、あとは生で食べる。
フォーの登場だ。
湯掻く。6分ほどかな。湯掻く工程の最後の1分ほどを使って一緒にもやしも湯通し。
最後に再び胡椒。それにカイエンペッパーもかける。さらに先ほど見えたレモンもね。
完成だよ。ヴィエトナムの味。
ズズズズッ!っとすすりましょう。あちあち。
砂糖が効くし八角が効いて、ナンプラーに胡椒。うまいねえ。鶏ガラだしに鶏のささみ。
なんてシンプルな食事。
しかしねぇ、いいんだよ、これが。
なんてこったい、この米の麺のうまさ。
野菜は大量だ。もやしに細ネギにタマネギにパクチー。
食べ続ける。ズズズズッ!
フォーのランチ。久しぶりだ。
ビゼーをどうぞ♪
カルメン♪
いきなり最初から出番が多いシンバル奏者。
普段出番が少ないだけに喜んでるだろなぁ~。
***********************************
ずっとこの作業をさぼってたぁ~。冬は乾いてあちこちがカピカピ。
汚れをとり、脂分を補いましょう。
あちこちヌルヌル。
ヌルヌルのヌル。しみ込めクリーム、革の奥まで!
本年の自動車運転中の安全は鶴岡八幡宮が保証してくれる。
鶴岡八幡宮はチューリッヒ保険みたいなもの。
こちらもずっとさぼってた。
革が乾くと良くない。
座面部分をはずす。
汚れ落とし。
クリームを塗る。毎度同じ作業だ。
特にクッションの部分。こいつは刺激も多いし、人間がもっとも強くこするところ。
しっとりと、出来ました。
こういう部分(↓)が一番乾いてたね。
ベタベタに塗り込んでやった。
さて、今日は変わり種カレーで、豆とコンビーフのカレー。
のつもりだったが、中止。
フォーにする。
焼きでも冷やしでもなく、王道汁そば。鶏肉のフォー。
まずは北雪を飲んで体を清める。
ナンプラーがいる。ニュクマムでもいいよ。二者がどう違うかはよくわからない。
八角。これをサービスしちゃうよ。
三つも入れちゃう。豪華でしょ。
ナンプラー、中華鶏ガラだし、胡椒、砂糖、塩。それに八角。
クリステルの小型の鍋で。
野菜はたっぷり入る。
黒豆もやし!
どこが黒豆?と思ってたが、こういうところ(↓)が黒豆らしい。
調味料だけではいまいち決まらないスープだが、鶏のささみを切って入れた。
これは具として食べるものだが、これをスープの中で煮ることでスープの味が締まって来る。
コクが出るのだ。
レモン。これは最後に絞って入れるもの。
もやしは下に。左はパクチー、右はタマネギと細ネギ。もやしは湯通しするが、あとは生で食べる。
フォーの登場だ。
湯掻く。6分ほどかな。湯掻く工程の最後の1分ほどを使って一緒にもやしも湯通し。
最後に再び胡椒。それにカイエンペッパーもかける。さらに先ほど見えたレモンもね。
完成だよ。ヴィエトナムの味。
ズズズズッ!っとすすりましょう。あちあち。
砂糖が効くし八角が効いて、ナンプラーに胡椒。うまいねえ。鶏ガラだしに鶏のささみ。
なんてシンプルな食事。
しかしねぇ、いいんだよ、これが。
なんてこったい、この米の麺のうまさ。
野菜は大量だ。もやしに細ネギにタマネギにパクチー。
食べ続ける。ズズズズッ!
フォーのランチ。久しぶりだ。