またもやアイスランド産ラム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/8d88515e746d2df5ddc1b209ef372001.jpg)
どんだけそれを食べるねん?
みなさんも、一度食べてみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/3b771c4feb363cb2b555db040604ee3f.jpg)
本日のサービス音楽は、フリートウッド・マックのYOU MAKE LOVING FUN♪
当時、私は高校生だったな。
かなりなヒット曲。センス抜群でね。
今回はアイスランド産ラムに加えて、野菜たっぷりなカレーにしましょう。
鎌倉の名店OXYMORONのレシピを真似る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/33169a5a6ba06edc0a702c810ada639a.jpg)
さて、どうなりますか。
ラムと8種の野菜のスープ・カレーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/b62237655f73959e51dc4bdd01d2752b.jpg)
自分の好みもあるのでレシピ通りではないけれど、スパイスのパウダーはこの3つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/7497edc7036dfcafe61030d2b45d0444.jpg)
それに加えて普通のカレー粉も入れましょう。
最後の方ではナンプラーやハリッサやガラムマサラも加えるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/b1a219c9ab9d789df6becbb3e3b19c71.jpg)
野菜はこちら。加えてトマトも入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/8f5c821ac7c63ea6303394e42929ca57.jpg)
まずはレモンサワーで勢いをつけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/833f16b7925e6a53d46851a3ba1566b1.jpg)
切りまくる。大変だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/45ece0f4dbe9ed9372ea8c9b69ac7367.jpg)
タマネギ、大根、シイタケ、ジャガイモ、ニンジン、ゴボウ、パクチー、パプリカ2種、ニンニク、ショウガ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/ec8f88a6a9d7ce86b53836e7f1505869.jpg)
でも切ってしまえばあとは煮るだけだしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/455f400bf6d35fb33778ed79c60808b5.jpg)
もうちょっとだ。
がんばりましょう。トマトはこのまま使えばいいので、ホッとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/a974ab23cb87c429ff3f6bcc0b035c37.jpg)
意外と時間がかかってしまった。
スズキヤさんのアイスランド産ラムは一口大に切ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/3bfe69fb822fa671e53474f07d5c597c.jpg)
クレイジーソルトをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/a7564c2b8a0d0276cbf2cde0001ed2ac.jpg)
ニンニクとショウガを油に入れて加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/a8741f326248fa4f7f83e29976c3b379.jpg)
本日も中華鍋だ。
北雪を飲んじゃう。うまいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/9e24b44340c33cc4a4d8fd1bb0e3f323.jpg)
「なんか、すごい匂いがする」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/d907dce80373a3be1f68dec28a92980e.jpg)
だろぉ~。そうだろぉ~。
だってこれだもんな。ニンニクとショウガと一緒にタマネギを炒めて、さらにそこでラムを炒めているんだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/3cbb61237205f821e2cb556413627a5c.jpg)
「たまらんなぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/6e10a55a5e69494d9c9154cd483fbac5.jpg)
ニンゲンもたまらんよ。
この匂いはええよ。
ゴボウとニンジンを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/2a42240e4f8f290401a93b2f904147ed.jpg)
大根にシイタケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/6d3991333f6d05b30fa7a2ea838b97c9.jpg)
トマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/a12a6582a83030a3ce53e5ee4a244378.jpg)
ここでさきほどのスパイス・パウダーを入れよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/e797261ef9dc2c608af72632ce1b151f.jpg)
混ぜたら水。そして加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/3765de50c19d4c489313387eb607137f.jpg)
中華鍋ががんばっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/6d9a113047d76790d214be1d22ea6e89.jpg)
クスクスに塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/f7fab59ed307e1e070ef1ac32bf3e18f.jpg)
あとはオリーブオイルを加えて熱湯でふやかす。
あとはジャガイモを加えて、最後にパプリカだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/0a5a1825d202ec208e51db77ef042c9a.jpg)
キッチンがとてもスパイシーで、ドガティ君は何が起こっているのか?と何度も見に来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/15cf7aad9a3ce4357f2b45e015674aca.jpg)
よく煮ましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/e89c31ab03d06a48323a1db77cb15d9b.jpg)
最後の味の調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/882182a9f4edecd56818aa13e64cecdd.jpg)
ナンプラーにガラムマサラ。
加えてはちみつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/c11ede353d509cdd6d6837ef2b8cd4d1.jpg)
ふやかしておいたクスクスを食べる直前にレンジでチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/b106af73a3030bbc3674aead8de697e6.jpg)
ハリッサを添えて出しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/3053619c3f567a8bad34d1fdd7384972.jpg)
とてもおいしそうだ。ハリッサで辛みも香りも出るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/52634c15286b0422e431b462990e72fc.jpg)
ラムがゴロゴロ入った野菜たっぷりの爽やかカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/9362a68231607b0be31f49734bef9f13.jpg)
パクチーもどっさり加えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/97b8d566090fe1b024fe29ab6ebe2db3.jpg)
これからの季節にぴったりなスープカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/f0218653a3136e33288e7848976bb80c.jpg)
クスクスにとても合うとOXYMORONさんが言うので、それを採用。
あぁ~おいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/8d88515e746d2df5ddc1b209ef372001.jpg)
どんだけそれを食べるねん?
みなさんも、一度食べてみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/3b771c4feb363cb2b555db040604ee3f.jpg)
本日のサービス音楽は、フリートウッド・マックのYOU MAKE LOVING FUN♪
当時、私は高校生だったな。
かなりなヒット曲。センス抜群でね。
今回はアイスランド産ラムに加えて、野菜たっぷりなカレーにしましょう。
鎌倉の名店OXYMORONのレシピを真似る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/33169a5a6ba06edc0a702c810ada639a.jpg)
さて、どうなりますか。
ラムと8種の野菜のスープ・カレーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/b62237655f73959e51dc4bdd01d2752b.jpg)
自分の好みもあるのでレシピ通りではないけれど、スパイスのパウダーはこの3つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/7497edc7036dfcafe61030d2b45d0444.jpg)
それに加えて普通のカレー粉も入れましょう。
最後の方ではナンプラーやハリッサやガラムマサラも加えるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/b1a219c9ab9d789df6becbb3e3b19c71.jpg)
野菜はこちら。加えてトマトも入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/8f5c821ac7c63ea6303394e42929ca57.jpg)
まずはレモンサワーで勢いをつけよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/833f16b7925e6a53d46851a3ba1566b1.jpg)
切りまくる。大変だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/86/45ece0f4dbe9ed9372ea8c9b69ac7367.jpg)
タマネギ、大根、シイタケ、ジャガイモ、ニンジン、ゴボウ、パクチー、パプリカ2種、ニンニク、ショウガ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/ec8f88a6a9d7ce86b53836e7f1505869.jpg)
でも切ってしまえばあとは煮るだけだしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/455f400bf6d35fb33778ed79c60808b5.jpg)
もうちょっとだ。
がんばりましょう。トマトはこのまま使えばいいので、ホッとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/a974ab23cb87c429ff3f6bcc0b035c37.jpg)
意外と時間がかかってしまった。
スズキヤさんのアイスランド産ラムは一口大に切ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/3bfe69fb822fa671e53474f07d5c597c.jpg)
クレイジーソルトをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/a7564c2b8a0d0276cbf2cde0001ed2ac.jpg)
ニンニクとショウガを油に入れて加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/a8741f326248fa4f7f83e29976c3b379.jpg)
本日も中華鍋だ。
北雪を飲んじゃう。うまいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/9e24b44340c33cc4a4d8fd1bb0e3f323.jpg)
「なんか、すごい匂いがする」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/d907dce80373a3be1f68dec28a92980e.jpg)
だろぉ~。そうだろぉ~。
だってこれだもんな。ニンニクとショウガと一緒にタマネギを炒めて、さらにそこでラムを炒めているんだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/3cbb61237205f821e2cb556413627a5c.jpg)
「たまらんなぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/6e10a55a5e69494d9c9154cd483fbac5.jpg)
ニンゲンもたまらんよ。
この匂いはええよ。
ゴボウとニンジンを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/2a42240e4f8f290401a93b2f904147ed.jpg)
大根にシイタケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/6d3991333f6d05b30fa7a2ea838b97c9.jpg)
トマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/a12a6582a83030a3ce53e5ee4a244378.jpg)
ここでさきほどのスパイス・パウダーを入れよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/e797261ef9dc2c608af72632ce1b151f.jpg)
混ぜたら水。そして加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/3765de50c19d4c489313387eb607137f.jpg)
中華鍋ががんばっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/6d9a113047d76790d214be1d22ea6e89.jpg)
クスクスに塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/f7fab59ed307e1e070ef1ac32bf3e18f.jpg)
あとはオリーブオイルを加えて熱湯でふやかす。
あとはジャガイモを加えて、最後にパプリカだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/0a5a1825d202ec208e51db77ef042c9a.jpg)
キッチンがとてもスパイシーで、ドガティ君は何が起こっているのか?と何度も見に来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/15cf7aad9a3ce4357f2b45e015674aca.jpg)
よく煮ましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/e89c31ab03d06a48323a1db77cb15d9b.jpg)
最後の味の調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/882182a9f4edecd56818aa13e64cecdd.jpg)
ナンプラーにガラムマサラ。
加えてはちみつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/c11ede353d509cdd6d6837ef2b8cd4d1.jpg)
ふやかしておいたクスクスを食べる直前にレンジでチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/b106af73a3030bbc3674aead8de697e6.jpg)
ハリッサを添えて出しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/3053619c3f567a8bad34d1fdd7384972.jpg)
とてもおいしそうだ。ハリッサで辛みも香りも出るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/52634c15286b0422e431b462990e72fc.jpg)
ラムがゴロゴロ入った野菜たっぷりの爽やかカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/9362a68231607b0be31f49734bef9f13.jpg)
パクチーもどっさり加えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/97b8d566090fe1b024fe29ab6ebe2db3.jpg)
これからの季節にぴったりなスープカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/f0218653a3136e33288e7848976bb80c.jpg)
クスクスにとても合うとOXYMORONさんが言うので、それを採用。
あぁ~おいしかった。