どんだけ、気持ちいい日やねん?ってくらいの良い日。
たまにはいいよね。
そんな日は心地良すぎる大瀧詠一さんの歌をどうぞ。
カナリア諸島にて♪
いいわぁ、この歌。
気温が上がって来ると、聴きたくなる歌。
「おとーさん、庭は気持ちいいですよ、庭でボクと遊びませんか?」
遊びません。
おとーさんは忙しいのです。キーマ・カレーをつくるのですよ。
たしかに庭は気持ちいい。
木陰では日本古来の種であるヤマアジサイが咲いている。
小さくて可愛いんだ。
最近では早朝の朝露が多く、ドガティ君の運動用ロープは朝の運動でボトボトになる。
それを干しているところ。
朝10時を過ぎると、日差しがキツイな。
いつものようにタイ産ジャスミンライスが登場した。
ターメリック・ライスをつくる。
アサヒ・スーパー・ドライ生ジョッキ缶。
賛否あるみたいだが、一度は飲まないと。
ブハァ~!!
「どうしましたん?」
「なんですのん?」
「ボクも手伝いましょか?」
いえ、手伝わなくていいです。普通に飲めますから。
ご覧の通りの各種スパイスを用意した。
ブレンドして、それに塩を加えましょう。
油、ニンニク、ショウガを加えて加熱。
そこに挽き肉を入れ、炒める。
さらにトマトを入れて、炒め、煮詰める。
煮詰まって来たら、そこでスパイスを投入。
サッサと加熱。
そこからは、これらの調味料。
全部入れて、水も入れて加熱。
ヨーグルトも加えよう。
「おいしそうだなぁ~💛」
でしょ、たまらんで。
最後にガラムマサラを使いましょう。
パクチーもちょっとだけ。
そろそろピカーディを出しましょう。
メルロー、カべルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランが混じる。
割合はごらんの通り。
55%のメルロー、23%のカベルネ・ソーヴィニョン、22%のカベルネ・フラン。
いいねえ。2011年。
ほら、もうちょっとだ。
そこでガラムマサラを入れた。
完成。キーマ・カレーを食べましょう。
すごい香りですよ。
スパイシーに作ったからね。
唐辛子系の辛さはそれほどでもない。
妻から今回はそうしたリクエストがあったから。
ではいただきます。
タイ産ジャスミンライスの香りがいい。
ターメリックライスだしね。
こりゃうまいや。
だんだん暑くなる。
こういうのが毎日でも食べたくなるね。
たまにはいいよね。
そんな日は心地良すぎる大瀧詠一さんの歌をどうぞ。
カナリア諸島にて♪
いいわぁ、この歌。
気温が上がって来ると、聴きたくなる歌。
「おとーさん、庭は気持ちいいですよ、庭でボクと遊びませんか?」
遊びません。
おとーさんは忙しいのです。キーマ・カレーをつくるのですよ。
たしかに庭は気持ちいい。
木陰では日本古来の種であるヤマアジサイが咲いている。
小さくて可愛いんだ。
最近では早朝の朝露が多く、ドガティ君の運動用ロープは朝の運動でボトボトになる。
それを干しているところ。
朝10時を過ぎると、日差しがキツイな。
いつものようにタイ産ジャスミンライスが登場した。
ターメリック・ライスをつくる。
アサヒ・スーパー・ドライ生ジョッキ缶。
賛否あるみたいだが、一度は飲まないと。
ブハァ~!!
「どうしましたん?」
「なんですのん?」
「ボクも手伝いましょか?」
いえ、手伝わなくていいです。普通に飲めますから。
ご覧の通りの各種スパイスを用意した。
ブレンドして、それに塩を加えましょう。
油、ニンニク、ショウガを加えて加熱。
そこに挽き肉を入れ、炒める。
さらにトマトを入れて、炒め、煮詰める。
煮詰まって来たら、そこでスパイスを投入。
サッサと加熱。
そこからは、これらの調味料。
全部入れて、水も入れて加熱。
ヨーグルトも加えよう。
「おいしそうだなぁ~💛」
でしょ、たまらんで。
最後にガラムマサラを使いましょう。
パクチーもちょっとだけ。
そろそろピカーディを出しましょう。
メルロー、カべルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランが混じる。
割合はごらんの通り。
55%のメルロー、23%のカベルネ・ソーヴィニョン、22%のカベルネ・フラン。
いいねえ。2011年。
ほら、もうちょっとだ。
そこでガラムマサラを入れた。
完成。キーマ・カレーを食べましょう。
すごい香りですよ。
スパイシーに作ったからね。
唐辛子系の辛さはそれほどでもない。
妻から今回はそうしたリクエストがあったから。
ではいただきます。
タイ産ジャスミンライスの香りがいい。
ターメリックライスだしね。
こりゃうまいや。
だんだん暑くなる。
こういうのが毎日でも食べたくなるね。