カナダ人歌手のアン・マレーが歌う冬の歌だ。
Wintry Feeling♪
wintryともwinteryとも書くね。
So how is California?
How is the weather there?
寒くて銀色の空ばかりのモントリオールから、晴ればかりで暖かい米国カリフォルニア行ってしまった人に送るメッセージだ。
「おとーさん、これ似合っています?」とドガティ君が尋ねるので「とっても似合っていますよ」と答えておいた。
おかーさん手作りの新しいセーターだ。

背中にはDマーク。Dougherty(ドガティ)のDだよね。

ちょっと得意げなドガティ君。
犬にもいろいろと気分があり、それが顔に出る。
「ボク、決まっているでしょ?」

これがスズキヤさんの合鴨の肉だ。

左から国産合鴨だき肉、合鴨セセリの骨付きぶつ切り、合鴨のミンチ。
合鴨のだき身はまずは取っておこう。

あとで食べるからね。
鍋で一緒に食べてもいいんだが、あとで麺と一緒に食べることにした。
こちらはおいしいタレだ。

スズキヤさんの解説書どおりに作りましょう。

材料は少しだけ違うけれどね。

用意に時間がかかる。

肉以外のものを、あれこれあれこれ切らないといけないからね。

緑のはニラだ。
こちらは合鴨のミンチと長ネギのみじん切り。

ヤマサの昆布つゆと片栗粉を混ぜ入れましょう。

するとこういうつみれが出来る。

この肉(↓)が何であるかをご存じ?

これはセセリ、つまり首の肉だね。
しかも骨がそのまま付いている。

ブツ切りにしてあるのだ。
俄然ドガティ君がやる気を出している(笑)。

これが首の肉だ。

土鍋の中でごま油を使いこれを炒める。
するとドガティ君が真剣にこれを見つめる。

いい匂いだもんねえ。
ワンコもたまらない。

きっとすごい出汁が出るよ。
水を加え煮ましょう。

酒も加えてね。

そこでこのタレの登場だ。

それを加えて煮る。

そこへゴボウを入れる。

あぁ~、いい香りだ。
日本の山的香り。

先に作っておいたつみれを入れる。

クツクツ煮る。

用意した材料を全部加えましょう。

ところで最初に炒めたセセリを齧りましょう。

味が染みていておいしいよ。
クツクツクツ・・・・♪

合鴨のつみれさん、こんにちは。

あとでこのタレの2本目を使う。味見しながら必要なだけ足してみましょう。

完成だ。
いただきます!
七味をかけるよ。

美味しい。
これをご覧の皆さんもスズキヤさんのお肉を食べてみませんか?

おいしそうでしょ?

お代わり。

何ももらえないドガティ君は寝ている。

横にあるのは修正中のドガティ君の帽子。
ここまでは昼ごはん。
もうおなかいっぱいだ。
次は晩御飯。我が家の晩ごはんはたいてい軽い。
土鍋の中に残ったものがあるよ。

おいしいおいしい出汁だ。

ここで合鴨のだき身を出す。

美しいね。

見ただけでよだれが出る。
ネギを用意。

稲庭うどんを使いましょう。

これは明日の朝のサラダとゆで卵。暇なので今作って用意しておく。

かけつゆとして適当な味に調整しましょう。

そこに合鴨の肉を入れる。

色が変わればいい。柔らかいうちにすぐ出してしまおう。
そしてうどんに載せたら出来上がり。

いやーー、楽しめました。
山の鴨肉鍋セットをどうぞ。通販で買える。
URLはこちらだ(↓)
おお〜〜〜!!合鴨。これ私買います。
合鴨大好きで、今までは近所の大きな肉屋さんにあったのですが、最近売ってなくて途方に暮れてました。
美味しいですよね。鴨鍋したいな〜〜〜!!
おはようございます。
今日も寒いですね。毎日寒い(笑)
合鴨、ご近所のお店ではなくなっちゃったん
ですね。残念。そのままそれだけを調理しても
いいし、こういう鍋もいいですね。
私もこれ、いくらでも食べられそうでした。
おつゆが残るので、うどんにしました。そして
そちらにスライスされた切り身を使いました。
本来なら切り身も鍋に入れるんでしょうけど。
毎日でも食べたいです。
franさんも、合鴨、お好きなんですね。
豪華セットですよ。
骨付きのせせりをごま油で炒めるところから
スタートしていいダシを出すなんて、なんとも
優雅な料理セットでした。
ホームページご覧になると、いろんな肉が
載ってます。どうぞお試しください。
こんなメニュー、丸亀では初めてかも?
鴨汁は、時々、我が家でも。
最後に七味ね、なるほど。
くちこは、香辛料デビューが40代なのでね、新鮮な味かも。
40歳まで、握り寿司もわさび抜き、七味、一味、胡椒等々、全く使わない人でした。
お子様のまま大人になった感じ?
丸亀製麺ね、過去に三度位か、株主でした。
上がったら売るの繰り返しで、それなりに黒字決済だったかな。
株主優待も楽しみました。
昔は安かったから買えたけど・・・今は悩ましいわ。
先日、稲庭うどん、まとめ買いしたばかりです。
値上がりしそうで?
丸亀製麺に鴨すきうどんが?
それは期間限定の特別バージョンなんでしょうね。
私はぶっかけばかり食べています。
わさび、七味、一味、胡椒なし?40代まで??
それは珍しいですね。スパイスももちろん
そうなんでしょう。でもさすがにカレーライス
くらいは食べたのかも。
丸亀製麺の株主になるのは楽しそうですねえ。
食品その他生活必需品メーカーの株主特典
はうれしいものです。電鉄株の無料パスなんて
喜んじゃう。
奥様、凄い!!! この小さくて綺麗なセーターを編まれたのですよね!?
ドガティ君の毛並みの色に合わせたデザインが素敵です!!
合鴨肉!長葱!牛蒡!これらを出汁で鍋…これは美味!絶対に美味!(≧∇≦)キャー
これぞ日本のwintry feelingじゃ~!(落ち着け私 ^^;)
要エントリー。
でもって、今日は、5と0の付く日。
要エントリー。
買うほどにポイント率が上がり、今日は更に、ポイント率が高い日ってことです。
くちこは、今、11倍なんですよ。
一応、御注進!
はい!超豪華版です。
スズキヤさんはマトンや山肉だけではないです。
普通の豚も鶏もあれば、馬もダチョウもありますよ。
うさぎもね。
ぜひお試しくださいね。
ありがとうございます。
妻はドガティ君の服をつくるのが好きです。
主に自分の着ていたものから作るのですが、
これはいちから手編みです。
こんな小さなものをよく作れますよね。
YouTubeにワンコのセーターを編む
方法を掲載したものがたくさんあるようで、
それをあちこち見ながら、参考にして
自分でドガティ君向けに考え出している
らしいです。
ゴボウも長ネギも入り、合鴨のダシが出て、
鍋もおいしいのですが、そのあとのうどんも
おいしかったです。合鴨肉の鍋ってなんて
おいしいのでしょう。合鴨でつみれなんて
初めて作りましたよ。
毎日食べたい鴨肉鍋セットです。
楽天スーパーセール。
ありがとうございます。全然気づきませんでし
たわー(笑)。かなり、うといんです。
ポイントが11倍。
すごいですね。今日はなにも買ってないわ。
ちょっと見てみます。
最近はあちこちの地鶏が簡単に
手に入るようになったけど鴨は売ってない。
奮発してみようかな。
これだけあれば当然おいしいものが出来るという
鴨鍋セットであります。
つみれもスライス肉も鍋とうどんで楽しみました。
おいしかったですよ。
需要がありましたら、スズキヤさんでお求め
ください。いろんなお肉があります。
我が家はもう14年かな。いろいろ購入して
おります。
本日鎌倉は曇天で気温が上がりません。
セーター、キレイに出来上がりました。
どうやったらこういうのが出来るのか、
私の頭ではわかりませんです。
じっくり編んでましたよ。
安い毛糸で(笑)
鴨肉鍋セット、とてもおいしく食べました。
つみれもおいしいし、スライスした肉の
うどんもおいしかったです。だしが出る
骨付きせせりも、がりがりと齧りました。
おいしいものですね。