
犬: とーちゃん、かーちゃん、あぁ~退屈だ。退屈で死にそうだ。原村ってどーして夏でも寒いの?寝るには暑いよりいいけど。頼みがあるんだ。農場に走りに行かない??
とーちゃん: こないだ川泳ぎに行ったばかりだろ!贅沢言わないの。
犬: チョーけち。もう家出する、絶対に。
とーちゃん: どうぞ。止めません。
犬: なんでぇ?? 止めてよ。 信じられない、このクールな飼い主。
とーちゃん: 仕方ないなぁ、じゃあ行きますか。

ここが原村の農場だ。山荘から5kmほど。標高で400mほどを、とにかく下るだけ。信号なし。対向車ほとんどなし。スグだ。
かーちゃん: お座り! 待て! じぃ~っと待てよ!
犬: あぁ~~~馬鹿みたい。「お座り! 待て!」・・・って、これ、いったい何の役に立つの? あくび出ちゃう。首がだるいわ。
かーちゃん: よそ見すんな!

かーちゃん: さぁーーっ、走っていいぞ!
犬: やっほーーーー。

犬: かーちゃんにぶつかりング! どうだ、こわいだろ?

犬: オレってネズミみたいかい? 早いだろ? ね・ね・ね???

犬: ジャンプしてボールキャッチ! カンガルーになった気分。でも耳はウサギ。 オレってすごい???
とーちゃん: はぁ~い、終了。もう十分でしょう。

犬: はあはあはあ。疲れたよぉ~。満足したぜ。帰って水飲んでゴハン食べて寝ようぜ。
とーちゃん: 絶好調だね、あんた。

この大型の暴れん坊には、大きなケージが入らないワゴン車の場合、これが必要だ。もしなければ、彼は後からぴょんと運転席まで瞬時に飛んで来て、ハンドルをくわえて運転しようとするかもしれない。しっかりしたドッグ・ガード。国産車でこれをオプションとして備えている車種は少ないが、あってもたいていドッグガードは輸入品で、まずは英国製。やはり彼の地の文化と歴史ですねえ。狩猟の文化。犬と家族並みに暮らす文化。
輸入車なら欧州車にこのオプションが多い。ボルボ、レンジローバー等。しかし・・・レンジローバーはひょっとすると輸入停止になるかも、というウワサ。売れないのである。背丈の高い4WD車は、今後ますます肩身が狭くなるだろう。これからクルマを買うなら環境に対しセンシティブなクルマを選ばないといけないらしい。しかし・・・。どんどんクルマがつまらなくなってしまうなぁ。
卵、新鮮でしたか。
あそこの野菜や乳製品はなかなか良いものを
売ってます。農場の卵に限らず、卵って
味が違いますよね・・・と、ウチの奥さんが
言ってます。私は実は卵なんて安いので
いいじゃん、と思うのですが、奥さんは
「ダメじゃ、おいしい卵を買うのじゃ、
おいしい卵は高いのじゃ」と高いのを買ってます。
モンちゃん、ねんざですか?
まあ、まだ若いので、関節の痛みって
ことはないでしょうから。
ウチにいた老犬は、よく関節炎になり、
炎症止めをもらってました。
お大事にして下さい。
若い子は回復力もあるし、たいていスグ治る
から大丈夫と思いますけど。