「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

久々に黒炒飯@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2021-04-23 00:00:41 | 食べ物・飲み物
久々に黒炒飯だ。



高菜漬けや黒ゴマが入って、黒っぽく見える炒飯。

高菜以外にはちくわが重要なポジションを占めている。



飛魚70%!

うまそうだね。でもアキラ100%みたいな商品名だね。

彼の超名作、丸腰刑事(マルゴシデカ)が見たくなる。



でも飛魚70%を切ろう。



いいちくわだ。

こんな風にね。



ニンニクをみじん切りにする。



高菜も細かく刻み、黒ゴマを用意。



長ネギもね。



ごま油で順番に炒める。



塩、胡椒、醤油、シャンタンもね。

ご飯に卵。ジャジャジャン!

出来た。



軽く七味を振って食べてくださいね。



カンタン、安い、うまい。黒炒飯です。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人で七里ヶ浜を歩いてmaris... | トップ | 鎌倉市議会議員選挙(2021年4... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2021-04-23 05:05:42
こりゃずいぶん和風の変わり種だ。なんでもよく考え出されますなあ。香りがとても良さそう。
返信する
Unknown (おちゃ)
2021-04-23 06:19:54
鎌倉山のおじさん

香りがいいんですよ。ごま油&黒ごまです。
でも軽いです。軽く終わりたい食事にぜひ
どうぞ。
返信する
Unknown (極楽寺)
2021-04-23 12:43:33
これは珍しいなー。ちくわを使い黒胡麻にごま油。卵。食べてみたい。。。涎
返信する
Unknown (ましこ)
2021-04-23 12:53:20
わ❣️ごはんがパラパラですね
黒胡麻を炒飯に....^^香りも食感も良さそう
さっそくマネしよう👍

アキラ氏 ある意味アスリート.....😎
返信する
Unknown (おちゃ)
2021-04-23 20:54:46
極楽寺さん

おいしいのです。香ばしい。香りがとても良い
あっさりした黒炒飯。和風であっさりですが
しっかりした味。楽しめます。
返信する
Unknown (おちゃ)
2021-04-23 20:57:40
ましこさん

パラパラ、サラサラに近いです。卵がうっすら
コーティング、塩気とごま油がそこに混じる。
炒飯のおいしさですねえ。

どんどんましこ家風の黒炒飯作ってください。

あ、赤い福神漬けを使い、ちょっと赤い唐辛子も
入れて、赤いたこちゃんソーセージも使い
赤炒飯なんてのもいいですね。かにかまも赤
ですね。
返信する
Unknown (富じい)
2021-04-24 07:16:16
これまた美味しそう。ゴマ、チクワ、高菜の相性も良さそうですね。高菜って何にでも合いますよね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2021-04-24 08:40:37
富じいさん

高菜ってありがたい! 博多のラーメンにも
ピッタリですよね。ご飯とも合う。
もうちょっと安いとさらに良いのだけど。。。

ま、とにかく重宝してますわー。
返信する
Unknown (fran)
2021-04-24 08:59:15
炒飯、高菜入り。おちゃさんの料理見てると作ってTBえたくなるものばかり。危険危険。
高菜美味しいですよね。
いい調味料!
返信する
Unknown (おちゃ)
2021-04-24 13:56:51
franさん

これは簡単で美味しいです。軽く食べ終えた
い時に作ります。たくあんを刻んだ
ものを入れることもあります。

ごま油っていいですよね。
我が家はごま油消費量がすごいんです。
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事