「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ティンバー・フレーム構法の山荘(4)

2008-09-23 17:39:20 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし


ティンバー・フレーム構法(1)に掲げたテッド・ベンソン氏の著書を見ていると、個人住宅とは言えかなり大きなものが出て来る。さすがはアメリカだ。ティンバー・フレーム構法の美しさを、大空間の中で思う存分実現させることが出来る。そこへ行くと我が山荘は小さい。丸山先生の持つ技術を発揮出来る空間が小さいのである。



小さな山荘を建てる貧しい施主とつきあう羽目に陥ったブレイスの丸山さんは、それでもがんばってくれた。施主の希望を可能な限り満たしてくれて、吹き抜けの多い空間に梁をめぐらせブレイスをつけて、さらにのぼり梁もつけてくれた。という訳で、私はこの山荘を大変気に入っているのである。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ティンバー・フレーム構法の... | トップ | マネー・マーケットの非常事態 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のっぱらひろし)
2008-09-23 20:15:29
かっこいい~。
素敵ですね。
神戸の異人館でもこんな素敵な表情を見れないのでは。
それに比べ、我がチェルトの小屋の内装は・・・。
でもまあ、本人は気にいってますが、ベニヤ張りを
返信する
Unknown (管理人)
2008-09-23 21:07:26
ひろしさん、どうもありがとーーー。
お褒めにあずかり光栄。
丸山さんががんばってくれました。
小さいのは小さいなりに、かわいらしい
のが出来ました。
返信する

コメントを投稿

八ヶ岳西麓の楽しい暮らし」カテゴリの最新記事