「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

簡単に豪快な天丼ワールド@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2019-02-03 18:26:48 | 食べ物・飲み物
天丼が食べたい人、集まれ。

おごらないけど。自分で作ってね。

天ぷらの材料の王様は海老。

安くてなるべく大きな海老と言えばアルゼンチン赤海老。



誰でも天ぷらが出来ます、これ(↓)。



コツが要らないの。

水で溶くだけ。

ホタテも解凍。



シシトウもね。



アルゼンチンから鎌倉へようこそ。おいしくいただきますよ。



カラをとり、ワタだして、まっすぐ矯正します。



でも結局、最後には曲がるんだけど。

ここはドガティ君コーナー。



家の中で一番温かいところ。

北雪飲みながら作ろう。



豪華に(?)あおさ汁もつけましょう。インスタントだけど(笑)。



天つゆはこれだけよ。



ヤマサのめんつゆ、水、みりんを2:3:1の割合で混ぜてみた。



あとはこれを直前にチンするだけさ。

これはさきほどの日清のコツのいらない天ぷら粉。



シシトウも。最後には水をよく拭きましょうね。



海老はからを剥くとなにも加熱しないでも、かなりにおう。

そこで登場した犬。



私ににじり寄る犬。



「ボクは食べたことないんですけど、その海老ってすごくにおいますね」

「食べるとは言いません。舐めるだけでいいですけど・・・」



なんでも中華鍋な私。天ぷらも。



ジュワ~。



すぐ出来まっせ。



次行きましょう。



次はホタテでっせ。



シシトウもね。



さきほどの天つゆをかけたら出来上がり。



海老いっぱい。シシトウとホタテ。

あぁ~、おいし。



テーブルの下で待つワンコ。



海老落ちてこないかなぁ~♪

あおさ汁とともにいただきましょう。



簡単天丼ワールドでした。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所のリストランテ・シー... | トップ | BRIWAXを使ってパイン材のテ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (極楽寺のおやじ)
2019-02-03 18:35:55
オレにも作ってくれー。600円でどうだい?
返信する
好き (チェロ)
2019-02-03 19:36:19
こんばんは。

アルゼンチンでも
ブラジルでも、海老は、美味しいですね。
これ、絶対に作ります。
天丼、もしかしたら、

カツ丼より好きになっています。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 21:05:21
極楽寺さん

700円くれたら、考える( ´艸`)
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 21:07:02
チェロさん

海老天って本当においしいですね。
めんつゆ+水+みりんで十分に天つゆらしい味に
なりましたよ。
チェロさんも、おとさんと一緒に天丼をどうぞ。
返信する
てんてんどんどん天丼どん♩ (ましこ)
2019-02-03 22:01:14
ん?
このフレーズは
アニメ....アンパンマンに登場する 丼マンのテーマソングです🙀

おちゃさん こんばんは🌛
わたくし
天丼はじめ 丼物のあの 甘いタレが大好きです💕
返信する
Unknown (ママ―ヘン)
2019-02-04 00:52:18
海老がいっぱい
上品な天丼。
「食」の写真は角度とか明るさとか
撮るのが難しそうですが
いつもキレイで美味しそうなんですよねー。

ドガティ君コーナー(笑)
おちゃさんのお風呂と一緒で
至福な時間なんでしょうね~可愛いな~。
返信する
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2019-02-04 05:13:26
天丼まで作っちゃいましたか。アルゼンチンのエビは大きくて安いとは知りませんでした。今度よく見てみます。このブログで知ることは多い(笑)。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-04 05:41:47
ましこさん

その歌、知りません。
丼マンってあるんですか? 自らそれに
なりたい気分(笑)。天つゆは甘みが
ありおいしいですね。ご飯がすすむのです。
ヤマサの昆布だしめんつゆ、みりん、水
でそれらしいのができました。
コツのいらない天ぷら粉で十分
美味しくできました。なんて簡単なんでしょう。
手抜き天丼マンなのでした。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-04 05:46:01
ママーヘンさん

美味しくいただきました。普段天ぷらな
んて作ることないのですけどね。
先日鎌倉市内の龍ってお店で食べた
エビ天丼があまりに美味しくて、
自分で作りたくなりました。
でも、やはりエビはやたら長いのを買って
来ないとだめですね。アルゼンチン
赤エビは大きいのですが、まだ長さが
足りない。もうちょっと長さが欲しいです。
尻尾が丼からはみ出るようなのが。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-04 05:47:50
鎌倉山のおじさん

アルゼンチン赤エビは安くて大きいの
です。パエリアなんかに載せるには最適。
ぜひお使いくださいね。
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事