「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ご近所のリストランテ・シーヴァに触発され、南信州スズキヤさんの鹿挽肉でラグーソースのフェットチーネ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2019-02-02 14:49:39 | 食べ物・飲み物
パヴァロッティ!

あなたが好きでした。底抜けに明るい声♪



イタリアらしい曲をどうぞ。



七里ガ浜住宅地が誇るご近所リストランテ、シーヴァ。

そこのラグーソースのフェットチーネが旨かった。



だから自分でも何か作りたくなった。

これは南信州のアイデア溢れた肉店、スズキヤさんの鹿挽肉。



これで鹿肉ラグーソースのフェットチーネ作るよ。

ご存じ、メルシャンが輸入する価格からすると非常においしいカベルネ・ソーヴィニヨン。チリ産だ。



やっぱ、うめえや。



「おとーさん、なにつくるの?」



鹿挽肉でラグーソースだよ。

セロリ。



どこをどう切るかでまったく形が違うセロリ。

タマネギ、ニンジン、セロリの香味野菜をみじんぎり。



ニンニクもみじん切り。



なんでも中華鍋ひとつで調理。



ニンニクとoliveオイルで香味野菜を炒める。



「いいにおいだなぁ~♪」



何か落ちてこないかと狙う犬。



「ねえ、何かちょうだいよ」



よく炒めた香味野菜。



甘い香りが広がる。

そこに鹿挽肉を入れて炒める。



ちょっと焦げるくらいまでシッカリ炒めましょう。



できあがりだ。

先ほどのカベルネをどぼどぼ注ぐ。



そして再度加熱。



イタリア産の格安ホールトマト。それにブイヨンを使う。



何も落ちて来ないので絶望する犬。



ホールトマトが2個あればいい。



これを入れてつぶして煮る。



カルディの生フェットチーネ。



香草を加えて煮る。



鎌倉ハムのパストラミ。これ、おいしい。



それつかってオニオンと一緒にサラダ。



佐渡の酒、北雪も飲んじゃう。



北雪もちょっと鍋にそそぎ、バター入れて、醤油入れて、さらに煮る。



そろそろフェットチーネを茹でますよ。



胡椒も鍋の中に入れる。



鹿挽肉のラグーソースが出来上がった。



「結局ボクはなにももらえません」



パルミジャーノチーズをたっぷり、さらにイタリアンハーブミックスをかけたら出来上がり。



荒っぽいイメージの私好みな仕上がり。



チーズかける前はこんなのです。



さっきのワインと一緒に。


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒くて暗い日は近所のリスト... | トップ | 簡単に豪快な天丼ワールド@... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 18:04:45
miya楽園さん

このチリワインは全国どこでも売っています。
値段のわりにかなり質が高いです。

なに、旅サラダでダーレンバーグ?
そうです。斬新な建物です。動きますからね。
オーストラリアで最も儲かっているワイナリー
かも。商売上手です。

ダーレンバーグはこんな建物でしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=a0ndgb-TU8w
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 18:00:41
アトムとくーちゃんのパパ

わたしゃ、サギかい? でも同じようなものかも。
まずは100万円、わたしに送金しなさいって。
そうすると50万円が一気に返ってきますよ。
こんないいものはない。200万円が100万円に。
400万円が200万円に。どんどん上がるきんがく。
さあ、明日は月曜日。どんどん振り込もう。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 18:00:27
アトムとくーちゃんのパパ

わたしゃ、サギかい? でも同じようなものかも。
まずは100万円、わたしに送金しなさいって。
そうすると50万円が一気に返ってきますよ。
こんないいものはない。200万円が100万円に。
400万円が200万円に。どんどん上がるきんがく。
さあ、明日は月曜日。どんどん振り込もう。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 17:58:38
franさん

そうなんです。ドガティ君はかぶりつきで
キッチンから離れません。「なんだろなー?」
と思っているみたいです。
お味? まあまあでした(笑)。
ラグーソースって、いろいろ。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 17:56:56
Wさん

Wさんも、フェットチーネ合いびきラグーソース!!
返信する
Unknown (miya楽園)
2019-02-03 13:40:11
昨日の朝、
TV朝日の‘朝だ生です旅サラダ´を
見ていたら
海外ロケは、アデレートでした
ダーレンベルグのワイナリーが
紹介されていました
びっくり❗
斬新な建物ですね
返信する
Unknown (アトムとくーちゃんのパパ)
2019-02-03 11:48:38
フェトチーネ大好きです。何度お願いしても一円も送ってくれないのでドガティ君の気持ちが手に取るようにわかります。そうだ自分から先に振り込めと言ってたなあと思い、ATMに駆けつけ、ボタンを押そうとしたら「チョット待て、その振込・・・・。」のポスターが目に止まり、とどまった次第。
返信する
Unknown (fran9923)
2019-02-03 11:20:46
オオ〜〜!
再現ドラマ!!
素晴らしい。お味はいかがでしたか?
鹿肉ですからまた違っているでしょうけど、美味しそうですね。
ドガティ君、あのキッチンで何が出来上がっているのやら???と気が気でなかったでしょう!!
返信する
Unknown (miya楽園)
2019-02-03 10:40:35
料理番組を見ている様です
みじん切り・・上手ですね〜

カッシェロ・デル・ディアブロ
スペイン語で‘悪魔の蔵‘なんですね
逸話も面白い!
メルロー・シラー派なんですが
飲んでみたくなりました

昨日、茅野に到着
岡谷のアピタにカルディあるので
こちらでも材料揃いますね

ドガティ君、笑える!
ボール追いかける目と全然違う

奥様、お大事にとお伝えください
返信する
Unknown (七里ヶ浜のW)
2019-02-03 10:09:20
ほんと、すぐやってみようってところが、楽しいんですよ。普通はそうはならない(笑) でも私もやってよう。合挽きになりますけど。カルディに生の麺があるんですね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 06:14:44
鎌倉山のおじさん

そうおっしゃらずに、どうぞおつくりください。
楽しめますよ。失敗も多いが、それなりに食べら
れますから。そちらからだとお買い物は西友
かな?それとも西鎌倉のスズキヤ?
あるいは深沢のローゼンか。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 06:12:59
Marikoさん

スコットランドでもこれありますか?
チリ産ワインは日本で快進撃が続きます。もともと
価格が安いが、関税を考慮すると、他地域より
日本では非常に有利。売れまくりですね。

ドガティ君はなにももらえず、がっくりです。
ま、そのうちね。またちょっとお腹が安定
しませんし。専用のフード以外あげていません。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 06:10:07
としろうさん

ぜひに。カルディならどこにでもあるし、
生パスタも簡単に手に入ります。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 06:09:28
極楽寺さん

はい。またやってます。これはおいしいですよ。
シーヴァさんにはまったくかなりませんが。。。
(当たり前)
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 06:07:48
ママーヘンさん

家で鹿挽肉パスタどうですか? 鹿は高いところ
は高いが、挽肉にするところは安い肉ですよ。
あっさり系で、こういう濃く味つけしたものが
ちょうどいいですね。

この水入れのアルミ皿は、大型犬用のフード用
皿です。ドガティ君はストーブにくっついて
やたらのどが渇くらしく、結構な量を飲んでます。
くっつくな、と言ってるんですけどね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2019-02-03 06:03:55
イブさん

なんという偶然。ラム肉でラグーソースとは
それもまたとてもおいしそうですね。
フェットチーネはおいしいですね。
甲州のほうとう、名古屋のきしめん見たい(笑)。

シーヴァはいつもきれいに盛り付けて出て
きます。お皿もキレイだし、そこにちょこっと
盛り付けるのがコツですかね。「大盛り主義」
の我が家ではそうは行かないです。。。。
返信する
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2019-02-03 04:35:28
いつも本当にご熱心だ。どうすればこんなに意欲と関心が湧くのだろう?私なら外で食べておいしい!と言って終わりだから。
返信する
Unknown (maribaba)
2019-02-02 23:53:27
この赤は、値段の割りには、美味しいので良く飲みます。

しかし、美味いしそう!

ドガティー君のがっかり顔が
これまた可愛い。
返信する
Unknown (としろう)
2019-02-02 17:57:55
いつも真似してばかりですが、私もこれを作ってみたいです。男っぽい料理ですね。カッコいいですね。挑戦します。
返信する
Unknown (極楽寺のおやじ)
2019-02-02 17:33:11
またー、こんなことやってるー。面白いよな、こういうの。うまそうだよ。
返信する
Unknown (ママ―ヘン)
2019-02-02 15:36:09
みじん切りが丁寧~
大人のミートソース
家でこれが出てきたら嬉しすぎます♪
ドガティ君とヒーター
仲の良いお友達のよう(笑)
水がたくさん飲めるようにボウルが大きいですね!
返信する
Unknown (イブ)
2019-02-02 15:28:40
おおお
私も先日ほんの数日前にラム肉でラグーソースを作ったのです♪
ただしラムの挽肉は手に入らないので半解凍状態で自分で細かく切りました。
普通のパスタでいただきましたがやっぱりフィットチーネの方が絵になりますね。
シーヴァさんの素敵なお料理の盛り付けも目の保養になりました。
私ときたら致命的に盛り付けが下手なのです 笑
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事