自宅を出て一路西へ。そして北へ。
向かった所はオートバックス柄沢店(藤沢市)。
タイヤの大売り出し。いやいや、タイヤを買いに行ったわけではない。ノーマルタイヤを冬山用のスタッドレスタイヤに交換してもらいに行ったのだ。自分でやるのは大変なので、いつもタイヤをオートバックスに持参し、交換してもらっている。我が家の場合、タイヤ1つにつき1,050円で、全部で4,200円である。自宅の狭い駐車場でウンウン言いながら交換することを考えると、4,200円ならまあいいかと、お願いしてしまっているのだ。
交換作業中は店内をウロウロ。何も買うものはないが、どんなグッズがあるのかお勉強。中には何のための道具か私には理解出来ないものもある。
MINIにピッタリなタイヤはこのサイズらしい。175-65-15。Pirelliのタイヤだ。こういうのを見て歩くのは楽しい。
現在愛車に装着されているスタッドレスタイヤは2年前に買ったものだ。原材料や農産品価格の高騰があった年でもあり、タイヤ価格も高騰して驚いた。タイヤ価格、特にスタッドレスは、その後も大きく下がる気配はない。
3シーズン目を迎える我がスタッドレスも装着作業終了。
いつもキビキビしたオートバックスのお兄さんから、この紙を渡されて終了。さあさあ、暖かい七里ガ浜をスタッドレス履いて帰りましょう。乗り心地はフワフワ。
我が住宅街に隣接する鎌倉プリンスホテル前の急坂下の江ノ電踏切。遮断機が下り、江ノ電が通過。住宅地内の小型循環バス「こまわりくん」が停車。その直下に私も停車。急坂で怖い。こまわりくん、下がって来るなよ。あれ・・・「教習車」と書いてあるなあ。嫌だなぁ。
茶々之介登場。「なんだ、タイヤ交換か。ボクはタイヤに関心なし。ボクが乗るスペースのあるクルマにしておいてくれればね。やっぱりワゴン車だよねーー。とーちゃん、ボルボにしない? 大型犬のいるウチはどこもワゴン。それが家族愛ってものさ。犬だって『家族の皆さん』のうちだって、ヨン様も言っている。でも・・・家庭内のウワサでは、とーちゃんは本当は2ドアクーペで、全長が短くて、後部座席などほとんどお飾りのようなクルマに乗りたいらしい。それじゃ、ボクはどこに?」
例えばこんなのらしい。今朝の西友七里ガ浜店の駐車場にて。
向かった所はオートバックス柄沢店(藤沢市)。
タイヤの大売り出し。いやいや、タイヤを買いに行ったわけではない。ノーマルタイヤを冬山用のスタッドレスタイヤに交換してもらいに行ったのだ。自分でやるのは大変なので、いつもタイヤをオートバックスに持参し、交換してもらっている。我が家の場合、タイヤ1つにつき1,050円で、全部で4,200円である。自宅の狭い駐車場でウンウン言いながら交換することを考えると、4,200円ならまあいいかと、お願いしてしまっているのだ。
交換作業中は店内をウロウロ。何も買うものはないが、どんなグッズがあるのかお勉強。中には何のための道具か私には理解出来ないものもある。
MINIにピッタリなタイヤはこのサイズらしい。175-65-15。Pirelliのタイヤだ。こういうのを見て歩くのは楽しい。
現在愛車に装着されているスタッドレスタイヤは2年前に買ったものだ。原材料や農産品価格の高騰があった年でもあり、タイヤ価格も高騰して驚いた。タイヤ価格、特にスタッドレスは、その後も大きく下がる気配はない。
3シーズン目を迎える我がスタッドレスも装着作業終了。
いつもキビキビしたオートバックスのお兄さんから、この紙を渡されて終了。さあさあ、暖かい七里ガ浜をスタッドレス履いて帰りましょう。乗り心地はフワフワ。
我が住宅街に隣接する鎌倉プリンスホテル前の急坂下の江ノ電踏切。遮断機が下り、江ノ電が通過。住宅地内の小型循環バス「こまわりくん」が停車。その直下に私も停車。急坂で怖い。こまわりくん、下がって来るなよ。あれ・・・「教習車」と書いてあるなあ。嫌だなぁ。
茶々之介登場。「なんだ、タイヤ交換か。ボクはタイヤに関心なし。ボクが乗るスペースのあるクルマにしておいてくれればね。やっぱりワゴン車だよねーー。とーちゃん、ボルボにしない? 大型犬のいるウチはどこもワゴン。それが家族愛ってものさ。犬だって『家族の皆さん』のうちだって、ヨン様も言っている。でも・・・家庭内のウワサでは、とーちゃんは本当は2ドアクーペで、全長が短くて、後部座席などほとんどお飾りのようなクルマに乗りたいらしい。それじゃ、ボクはどこに?」
例えばこんなのらしい。今朝の西友七里ガ浜店の駐車場にて。