私は休日用事がないと水泳に行っている。土、日曜日は1時間上級クラスでコーチに従って泳ぐ。1回1,000mほど。
今日はいつものコーチが不在。臨時のコーチ。何をやるかと思っていると古式泳法の練習。横泳ぎになって、脚の動きは膝を曲げ、伸ばし、水を挟む。シンクロや救助に使う泳法だそうだ。
最後に隣の人を抱えて救助の練習、ところが泳いでいる私の体が沈み、こちらも溺れてしまう。
私は日本スイミング協会の泳力検定1級を持っているが、コーチとなる資格ではこの古式泳法もマスターする必要があるそうだ、上には上がある・・
今日はいつものコーチが不在。臨時のコーチ。何をやるかと思っていると古式泳法の練習。横泳ぎになって、脚の動きは膝を曲げ、伸ばし、水を挟む。シンクロや救助に使う泳法だそうだ。
最後に隣の人を抱えて救助の練習、ところが泳いでいる私の体が沈み、こちらも溺れてしまう。
私は日本スイミング協会の泳力検定1級を持っているが、コーチとなる資格ではこの古式泳法もマスターする必要があるそうだ、上には上がある・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)