先月から始まった建設会社の階層別研修、2か月目に入った。今月のテーマは、「人事労務」。最初に先月の課題を発表、次に、人事考課をプレゼン、そして人事考課の事例研究を二つ。ケーススタディで人物を5段階評価する。まず個人でやって次にグループで意見交換する。評価にはばらつきがあること、ばらつきを是正することがテーマだ。
後半は、最近の人事労務課題。これもケーススタディをやって、その後内容を解説する。飲酒運転、ケータイ電話の私的使用、メンタル、パワハラ、時間外労働の放置、退職前の休暇取得、能力の劣る人物への対応、といったところ。5時半まで、びっしり、時間が足りないくらいだった。
今月はもう1回同様のセミナー講師をやる。事後課題は全員に1分間プレゼンをやってもらうものだ。即席で私がやって、見せた。この研修、1日が終了するとどっと疲れが出る。一昨日は、夕食を食べるとすぐ寝てしまった。
後半は、最近の人事労務課題。これもケーススタディをやって、その後内容を解説する。飲酒運転、ケータイ電話の私的使用、メンタル、パワハラ、時間外労働の放置、退職前の休暇取得、能力の劣る人物への対応、といったところ。5時半まで、びっしり、時間が足りないくらいだった。
今月はもう1回同様のセミナー講師をやる。事後課題は全員に1分間プレゼンをやってもらうものだ。即席で私がやって、見せた。この研修、1日が終了するとどっと疲れが出る。一昨日は、夕食を食べるとすぐ寝てしまった。