ようやくEラーニングで使う教材を作り終えた。内容は、「ガス主任技術者試験合格対策講座」。甲種と乙種があり、昨年の合格率はどっちも10%台と結構難しい。パワーポイントでテキストのポイントとそれに続き、問題を出題する。そしてそれに答えて、学習内容を確認し、次に進むというものだ。このパワーポイントの作成に時間がかかった。11月中旬から始めて2か月余り。正月を返上して作成し続けていたものだ。
パワーポイントは、甲種が571枚、乙種が481枚、合計なんと1,052枚。とにかく作り続けたから。500枚もの学習をする方も大変だが、作る方はもっと大変だった。テキストでダラダラ書かれているものをコンパクトにまとめる技術も身についた。
引き続き、VTRの収録である。2月いっぱいかかるようだ。そして、並行して書籍の問題集も発行する。こちらも校正を始めた。コンサルタント業もしながら、ガス主任の執筆作業である。独立前にイメージしていた通りの仕事になってきた。(写真は、ポイントと問題)
(ポイント)
(問題)