エネルギープランナー検定中級を受験した。普通の試験とはちょっと雰囲気が違う。まず
日時:平日の午後だ。
場所:八重洲のビル街の一角。システム会社の会議室を借りているようだ。
受験者数:座席の数から推定すると、16名、実際はもうちょっと少ないかな。
テキスト:何と8冊、それも2015年版だ。そして直前になって、講習会の最新の資料が送られてきた。こんな時期に送ってこられても、学習する時間がない。
問題集:ない。
試験問題の持ち出し:不可、時々このようなスタイルの試験がある、もちろん評判は悪い。
このような条件、この主催団体は、ほんとに試験の普及を考えてるんだろうか? 日曜日は休日だから、やらないような気がする。問題集を作って、販売するとかしたらもっともっと受験者は増えて、資格の価値も上がるんだろうが。
さて、私の出来、数字の問題を数えると100問中25題もある。それも似たような数字で選択に迷う。そして最初は石油だ、良く覚えていない。次は石炭、ガス、再生可能エネルギー、この辺りはよくわかる。最後は電力、この辺の数字もよく覚えていない。出来はどうだろう。難しいかな? 7月11日ホームページに載るらしいが、合格の番号だけで不親切のような気がする。