資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

日本有数の紅葉~栗駒

2018年10月08日 | 登山&自然系資格とその活用

 蔵王の翌日は栗駒。天候はあいにくの曇り。紅葉は日本有数と聞いているが曇りじゃねえ。雨が降らないのを願って登山を開始。登山道は紅葉の真っ盛りだ。

 休憩を入れて2時間半ほどで山頂に到着。初級コースなんだが、山頂付近の急登は、勾配と強風が邪魔して登りにくい。

 山頂はガスがかかって、見通しが全くない。そしてすごい風のため、早々に退散。須川温泉側に降りる。こちら側も、ガスがかかって、ぬかるんでいて、狭い道で、すれ違い、追い抜きがあって歩きにくい。

 地獄谷まで下りたところで、ガスが晴れてくる。振り返ると、栗駒山は、息を飲むほどの紅葉だ。全山紅葉している。そして色が鮮やかだ。樹木の種類が多いとこんなに鮮やかになるらしい。

 ゴールは須川温泉。硫黄臭のある温泉だ。ペーハーは2台というから、草津と同じくらいの温泉だ。傷などにはよく効くだろう。白濁した熱い湯に入って汗を流す。

 天候は悪かったが、素晴らしい紅葉であった。さすがに人気のある山だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする