kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

取り組み

2022-10-21 | 陸上競技

国体から戻ってきて10日くらいは過ぎています。が、なかなか回復している感じがありません。結局休めていないのが大きな要因かもしれません。こればっかりは仕方ないのですが、県新人の前から全く休むことなく突き進んできた反動が大きいのかなと思っています。

 

国体の期間中にあれこれ考えました。話をする機会も多くあったので意見を聞きながら。今後どのようにするべきか。少し書いたと思いますが「ハードル練習会」をもっと組織立ててやっていけたらいいなと。スプリント練習会も含めてでしょうか。

 

gt先生とも少し話したのですが「時代の変化」について考えていく必要があります。既成概念の中で何かをしたとしても変化にはついていけないと思います。社会は大きく変わってきています。これまでの「部活動」とは大きく変わっていく。「クラブチーム」のような形が増える。今の潮流は「サービスは有料」というのがあります。これまでのように「ボランティア」として何かをするというのは流行らない。更に「お金を払って活動する」ことがステイタスになってきたりもします。こうなると「部活動」は存続が厳しいだろうなと。

 

私自身も「クラブチーム」についてはずっと考えています。月謝を取ってその中で活動する。そこからの収入が生計を成り立たせるほどのものにはなりませんが、「副業」としては悪くないのかも知れません。こういう部分をやっていたらいつの間にか「教えること」がビジネスになってしまうのではないかなと危惧する部分があります。元々「選手が強くなる部分を支える」というのがありましたが、それが「お金を得るための手段」になってしまう。これは本意ではありません。

 

これまで学んできたことを選手に還元する。学ぶためにかかった費用を回収するというのは考えたこともありませんでした。私自身が「好きでやっている」という部分があるからです。それなりに指導はできると思います。実績もそれなり。逆に「指導経験がない」場合でも「セールス」が上手ければ「ビジネス」として成功します。「結果を出す」という部分だけではないからです。こうなると「競技の指導」ができても「プロモーション」や「情報発信」が上手くなければ「儲からない」ということになります。

 

別に儲ける気はサラサラありません。今後クラブチームを作るとしても「高い月謝」を取らなくてもいいかなと。運営費や交通費が確保できるくらいのお金があれば別にいいんじゃないかなという気もあります。時代には合っていないかもしれませんが。本気で強くなりたいというのがあれば別に学校を問わずにサポートをしてきたつもりです。そのことを見ていて理解してくれる人もいます。しかし、これから「販売活動」をするのであれば「分かってくれる人にだけ分かってもらう」というのは合わないのだと思います。「広く浅く」というのが必要。

 

陸上の本質的なことを理解してやらなくても「見栄えがいい」とか「トークが上手い」というだけでずいぶんビジネスになります。私は口下手なのでそのあたりはだめかもしれないですね。儲からない(笑)。

 

幸い1年前から継続的に実施している「ハードル練習会」ですが、毎回来てくれる選手もいます。無料で「専門的な練習」ができるというのはメリットだと思います。長い間高校生を見てきているので「高校生に必要なこと」を見極めて実施できるという部分は大きいと思います。自分がやっていたからとか、有名な選手に関わったからというのではなく「必要なこと」を判断して実施してきました。それが県内のハードルのレベルを上げることにつながるからです。そこは必須かなと。

 

今後、どれだけの高校生が練習会に参加してくれるのかは分かりません。同じようなことを他の地区で他の人がやるのであればそれはそれでいいと思います。間違ったことをやらないのであればですが。自分の指導が評価を受けるというのではなく「選手が強くなる」というのがあればそれでいいのかなと。やり方は異なったとしても行きつく先が「同じ」であればそれでいいのかなと。

 

ハードル練習会はしばらくは無料でやりたいと思っています。それぞれの学校での取り組みの邪魔にならないように「土曜日の午後」というスタンスは変えないつもりです。午前中は学校でしっかりやってもらって午後からはハードルの専門的なことをやる。中学校の部活動ができなくなったとしても「土曜日の午後」は続けたい。日曜日にすると高校の練習の流れを邪魔することになるかなと思っています。

 

ハードルの強化をしたいと思っています。もちろんスプリントも。人と人をつなぎながら競技の強化ができればいいなと。自分のやりたいなと思うことと違うことも多々あります。そうであればそこから抜け出して「自分にしかできないこと」をやるほうがいいのかなと。学校へのこだわり、立場へのこだわりはありません。自分が役に立てるのであればやりたい。「強くなりたい」と思う選手がいるならそれに応じて対応はしたい。そう思っています。

 

まとまりませんが。何かを自由にやってみたいなという感覚があります。できるかどうかは分かりませんが、行動に移していきたいなと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする