土曜日、久々の全体練習でした。本来であれば全体を集めて話しをしておきたかったのですが、動きの確認などやったおきたいことがたくさんあったのでそちらを優先。とはいえ全く話をしないというのは私の性格的な部分から考えると無理なので簡単に話をしました(笑)
これからの練習か全てを決めます。毎日毎日の積み重ねでしかありません。しかし、やるだけの練習であればどれだけやっても効果は上がりません。技術的な事をやる時にどれだけこちらが言っている事を真剣に聞いて取り組めるか?やれと言われた動きをやるだけで強くなるのであれば苦労しません。自分が本当に身につけたいという強い意思を持って取り組めるか?ここの差だと思います。最後は自分自身だなというのを改めて最近感じています。伝わるでしょうか。
練習はサーキットをやってから足運び。ここにかなりの時間を取りました。合宿中にハムが痛いという者が多数いました。足運びの感覚の違いが影響しているのではないかと考えたので。先日合宿で教わった動きと本当にやりたい動きのズレがあると感じていました。それは受け取る側の問題です。そこでもっとシンプルにしました。力を入れるタイミングだけを意識してあとは力を抜くというのを徹底しました。直線的に運ぶ部分とチカラの入れ具合をゆっくりした動きまたは静止した動きの中で意識する。これでかなり変わってくるのではないかと思いました。
実はこの部分の動き、以前からすごく悩んでいる所でした。師匠から教わった事をやって行く中で消化不良を起こしている部分です。うまく自分の中で処理できなくて、少し止まっていました。言われた事だけをやるのは私は苦手。納得できるまで考えて先に進みます。だからなかなか進めない(笑)。色々なことを考えて行く中でやっとある程度の結論が出た気がします。ここまでくるのに何年かかったのか(笑)。
その動きを確認したあとはいつも通り。フレキが終わってからタイヤで動きを修正。ここの本数は最低限にしてからスタートへ。これも時間をかけました。合宿でスタートを少しやりましたがいまいち感じがつかめていませんでした。ここも丁寧に確認を。ブロックの位置の変更も言われたようです。あまり近すぎるのはどうかなーと思っているので、ベーシックな位置に。スタートも大きな課題でしたが多くの勉強をさせてもらいました。かなり良くなってきましたね。
最後にバトン。この段階で合宿より動いているなと感じていました。タータンで走ったりすることが大きな刺激になるのもあるでしょう。パワーで走ったりするのではなく力を使うタイミングを大切にしていきたい。当たり前のことなんですがなかなか簡単にはできません。だからこそ技術的な練習の時に感覚を作っていきたい。これが出来るかどうかだと思います。
合宿組は疲れていましたが何とか最後まで乗り越えました。トレーニングが不足しているのでシャフト補強まで行なって終了。ハムストリングの補強を入れましたが数人驚くほど弱い。よくこれで走れていたなという感じです。大会までになんとか補っていかなければいけません。逆にここがきちんと補たらめちゃくちゃ強くなると思います。任せる部分と強制的にやらせる部分が必要になりますね。自主性に任せておけるほど時間は残されていません。
24年度最後でした。新しい年度の始まりです。早すぎる。
これからの練習か全てを決めます。毎日毎日の積み重ねでしかありません。しかし、やるだけの練習であればどれだけやっても効果は上がりません。技術的な事をやる時にどれだけこちらが言っている事を真剣に聞いて取り組めるか?やれと言われた動きをやるだけで強くなるのであれば苦労しません。自分が本当に身につけたいという強い意思を持って取り組めるか?ここの差だと思います。最後は自分自身だなというのを改めて最近感じています。伝わるでしょうか。
練習はサーキットをやってから足運び。ここにかなりの時間を取りました。合宿中にハムが痛いという者が多数いました。足運びの感覚の違いが影響しているのではないかと考えたので。先日合宿で教わった動きと本当にやりたい動きのズレがあると感じていました。それは受け取る側の問題です。そこでもっとシンプルにしました。力を入れるタイミングだけを意識してあとは力を抜くというのを徹底しました。直線的に運ぶ部分とチカラの入れ具合をゆっくりした動きまたは静止した動きの中で意識する。これでかなり変わってくるのではないかと思いました。
実はこの部分の動き、以前からすごく悩んでいる所でした。師匠から教わった事をやって行く中で消化不良を起こしている部分です。うまく自分の中で処理できなくて、少し止まっていました。言われた事だけをやるのは私は苦手。納得できるまで考えて先に進みます。だからなかなか進めない(笑)。色々なことを考えて行く中でやっとある程度の結論が出た気がします。ここまでくるのに何年かかったのか(笑)。
その動きを確認したあとはいつも通り。フレキが終わってからタイヤで動きを修正。ここの本数は最低限にしてからスタートへ。これも時間をかけました。合宿でスタートを少しやりましたがいまいち感じがつかめていませんでした。ここも丁寧に確認を。ブロックの位置の変更も言われたようです。あまり近すぎるのはどうかなーと思っているので、ベーシックな位置に。スタートも大きな課題でしたが多くの勉強をさせてもらいました。かなり良くなってきましたね。
最後にバトン。この段階で合宿より動いているなと感じていました。タータンで走ったりすることが大きな刺激になるのもあるでしょう。パワーで走ったりするのではなく力を使うタイミングを大切にしていきたい。当たり前のことなんですがなかなか簡単にはできません。だからこそ技術的な練習の時に感覚を作っていきたい。これが出来るかどうかだと思います。
合宿組は疲れていましたが何とか最後まで乗り越えました。トレーニングが不足しているのでシャフト補強まで行なって終了。ハムストリングの補強を入れましたが数人驚くほど弱い。よくこれで走れていたなという感じです。大会までになんとか補っていかなければいけません。逆にここがきちんと補たらめちゃくちゃ強くなると思います。任せる部分と強制的にやらせる部分が必要になりますね。自主性に任せておけるほど時間は残されていません。
24年度最後でした。新しい年度の始まりです。早すぎる。