金曜日。この日は一日中準備。今年度は販売実習が1週間早いために準備が足りなくなっています。急ぎでやる部分があるので後手後手にならないようにしなければいけない。クラスを担当していないので今回は全体の調整のみ。どちらが良いのか。全校生徒を動かすというのは大変。何が大変かというと指示事項が伝わらないからです。自分達の行動だけではない。
私は朝からあちこちで活動。下準備をひたすら。区画割をしなければいけなかったり、翌日の流れを確認したりと。書いても書き切れない内容ですが。とにかく練習は行きたいのでそこまでにすべてのことを終わらせておきたい。
そして全く時間のない中で推薦のための文章を考える。前日から手伝っていましたがもうギリギリ。国体に行くのでそこまでにある程度の準備をしておきたいと考えていました。適当に作ることはできないので。時間との闘い。なんとか完成させることができました。間に合った。
バタバタの中で練習。落ち着いてやらなければいけません。ここだけは外せない。前日に練習量を落としているのでこの日はしっかりと動いておきたい。国体のレースまで丁度1週間というのもあります。練習量を調整しながらやりたいというのもありましたが翌日は雨予報。この日まではしっかりと身体を動かしておこうと。本人の身体の状態を確認しながらですね。減らしても良いとは話しておきましたが普通にやっていました。
練習に関しては通常通りの流れで。体幹強化サーキットを行なってから車系。時間の関係で少し割愛してワニウォークはなし。そこからも状況を見ながら。ハードルドリルをやってスイッチングラン。この日も最後にミニハードルを倒して行いましたが随分動きがスムーズになってきました。やっと形になってきたかなと。残念ながら男子はほぼ練習に参加できず。あちこち痛みがあるので。技術的な練習をさせたいのですがまずは身体作りというか参加できるようにしなければいけない。自転車こぎをかなりのセットやりました。そういう部分で対応するしかない。できることを最大限にやらせました。
スイッチングランが終わってから加速段階を意識した練習。これも先週から定期的に取り入れています。マンネリ化しないように組んでいかなければいけないと思っています。この練習で動きの変化は生み出せています。それが実際のレースにつながるように作っていかなければわいけない。練習で良く走れても試合で走れないというのでは困ります。前半マークを行うときに意図的に色を変える区間があります。そこの部分に対しての理解がどれだけあるか。単純に色を変えているわけではない。理由があって変えている。そこをどれだけ意識しているか。動きの狙いを明確にしたいと思っています。
前半が終わってそのまま複合走。最近の練習の流れです。加速段階だけやれば良いというのではなくバランス良く中間以降の走りもやる。あれこれです。日替わりで幕の内弁当という感じにしています。カツ丼、牛丼、親子丼みたいな感じではなく「メインはどれなの?!」くらい感覚。唐揚げ弁当、チキン南蛮弁当ならそれなりに目立つメイン食材があります。今の練習はどちらかというとメインがはっきりしない。重点的に力を入れる種目というのがありません。その日その日で多少変化はありますが。前任校では曜日毎にある程度メインを決めてやっていました。今はやらない。これも私自身の変化なのかもしれない。
複合走を行なってから40m↑30m→。これもかなりの頻度でやっています。それも道具を使いながら。道具がなければそこまで意識できなくなるかもしれません。試合では道具は置けない。だから自然にその動きができるように徹底して繰り返していきたいなと。普通に走る練習というのがほぼない気がします。それはそれでどうなのか?!という話になるのですが。まー今はこのスタンスが一番選手の強化になると信じてやっています。また考えていきたいとは思います。
少し補強を挟んで最後にスプリント。120mT-60mマーク走、120m-60mを。多くはありません。他のチームの話も聞いてみたいなと思います。今のうちにとってはこれくらいの量がベスト。セット走のように走る練習が少ないのは確かです。2年生の女子、1人しか練習をしていませんがやっと走れるようになってきました。1年の間はずっと故障。2年生も途中まで良かったのですがインターハイ前から故障。夏の終わりくらいからやっと練習が積めるようになってきました。爆発的に強くなったとは言えませんがかなり力はついてきたかなと感じています。動き時代が良くなってきた。これは練習なのか本人の自覚なのか分かりませんが。どちらにしても大きく変わったというのを見るとこちらも意味があるなと感じます。
しっかりと走りました。まだまだですが明らかに変化はある。それを近くで感じられるのは大きいなと感じています。これからです。私自身、あれこれストレスを感じますがなんとか緩和されているかなと。そういえば事務からストレスチェックの紙をもらって記入したのですが、完全に鬱状態ですね(笑)。どうなんだ?!気にせずやります。
私は朝からあちこちで活動。下準備をひたすら。区画割をしなければいけなかったり、翌日の流れを確認したりと。書いても書き切れない内容ですが。とにかく練習は行きたいのでそこまでにすべてのことを終わらせておきたい。
そして全く時間のない中で推薦のための文章を考える。前日から手伝っていましたがもうギリギリ。国体に行くのでそこまでにある程度の準備をしておきたいと考えていました。適当に作ることはできないので。時間との闘い。なんとか完成させることができました。間に合った。
バタバタの中で練習。落ち着いてやらなければいけません。ここだけは外せない。前日に練習量を落としているのでこの日はしっかりと動いておきたい。国体のレースまで丁度1週間というのもあります。練習量を調整しながらやりたいというのもありましたが翌日は雨予報。この日まではしっかりと身体を動かしておこうと。本人の身体の状態を確認しながらですね。減らしても良いとは話しておきましたが普通にやっていました。
練習に関しては通常通りの流れで。体幹強化サーキットを行なってから車系。時間の関係で少し割愛してワニウォークはなし。そこからも状況を見ながら。ハードルドリルをやってスイッチングラン。この日も最後にミニハードルを倒して行いましたが随分動きがスムーズになってきました。やっと形になってきたかなと。残念ながら男子はほぼ練習に参加できず。あちこち痛みがあるので。技術的な練習をさせたいのですがまずは身体作りというか参加できるようにしなければいけない。自転車こぎをかなりのセットやりました。そういう部分で対応するしかない。できることを最大限にやらせました。
スイッチングランが終わってから加速段階を意識した練習。これも先週から定期的に取り入れています。マンネリ化しないように組んでいかなければいけないと思っています。この練習で動きの変化は生み出せています。それが実際のレースにつながるように作っていかなければわいけない。練習で良く走れても試合で走れないというのでは困ります。前半マークを行うときに意図的に色を変える区間があります。そこの部分に対しての理解がどれだけあるか。単純に色を変えているわけではない。理由があって変えている。そこをどれだけ意識しているか。動きの狙いを明確にしたいと思っています。
前半が終わってそのまま複合走。最近の練習の流れです。加速段階だけやれば良いというのではなくバランス良く中間以降の走りもやる。あれこれです。日替わりで幕の内弁当という感じにしています。カツ丼、牛丼、親子丼みたいな感じではなく「メインはどれなの?!」くらい感覚。唐揚げ弁当、チキン南蛮弁当ならそれなりに目立つメイン食材があります。今の練習はどちらかというとメインがはっきりしない。重点的に力を入れる種目というのがありません。その日その日で多少変化はありますが。前任校では曜日毎にある程度メインを決めてやっていました。今はやらない。これも私自身の変化なのかもしれない。
複合走を行なってから40m↑30m→。これもかなりの頻度でやっています。それも道具を使いながら。道具がなければそこまで意識できなくなるかもしれません。試合では道具は置けない。だから自然にその動きができるように徹底して繰り返していきたいなと。普通に走る練習というのがほぼない気がします。それはそれでどうなのか?!という話になるのですが。まー今はこのスタンスが一番選手の強化になると信じてやっています。また考えていきたいとは思います。
少し補強を挟んで最後にスプリント。120mT-60mマーク走、120m-60mを。多くはありません。他のチームの話も聞いてみたいなと思います。今のうちにとってはこれくらいの量がベスト。セット走のように走る練習が少ないのは確かです。2年生の女子、1人しか練習をしていませんがやっと走れるようになってきました。1年の間はずっと故障。2年生も途中まで良かったのですがインターハイ前から故障。夏の終わりくらいからやっと練習が積めるようになってきました。爆発的に強くなったとは言えませんがかなり力はついてきたかなと感じています。動き時代が良くなってきた。これは練習なのか本人の自覚なのか分かりませんが。どちらにしても大きく変わったというのを見るとこちらも意味があるなと感じます。
しっかりと走りました。まだまだですが明らかに変化はある。それを近くで感じられるのは大きいなと感じています。これからです。私自身、あれこれストレスを感じますがなんとか緩和されているかなと。そういえば事務からストレスチェックの紙をもらって記入したのですが、完全に鬱状態ですね(笑)。どうなんだ?!気にせずやります。