碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

7万人の皆さんに、感謝

2010年01月07日 | テレビ・ラジオ・メディア

ふと、というか、つい、というか、このブログを始めてしまったのが2008年4月のことだ。

自分なりの記録にでもなれば、という軽い気持ちだった。

あと3ヶ月で丸2年になる。

ふだん三日坊主が得意なので、自分でもびっくりだ。

しかもアクセス数のカウンターを見たら、閲覧数のトータルが約18万。訪問者数が7万人を超えていた。

有名な方々のブログの数字は途轍もないものだが、一個人である私にとって、7万人は大変な数だ。

何しろ、私の故郷の町の人口が約6万7千人。市民全員が一度は訪問してくれたことになる。

すごいじゃないですか(笑)。

また、知り合いの中には、「見てますよ」と言ってくれる人もいて、私が、いつ、どこで、どんなことをしているのか、本人よりも詳しかったりする(笑)。

このブログのおかげで、物理的には離れた所にいる方々も、自分を見守っていてくださるような気がして、とても有難い。

たかが7万人、されど7万人。

今年も引き続き、気張らず、楽しみながら、専門であるテレビを中心に書かせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


北海道での放送まで、あと3日

2010年01月07日 | テレビ・ラジオ・メディア

昨夕、『北海道新聞』からFAXが届いた。

夕刊に掲載された、「課外授業ようこそ先輩」五十嵐威暢篇の紹介記事を送ってくださったのだ。

そう。

全国的には、昨年12月27日にオンエアされた「おもいをカタチにしてみよう~彫刻家・五十嵐威暢」。

しかし、“ご当地”北海道では、今週末10日(日)の放送なのである。

いわゆる「時差編成」というものだ。

時差という言葉が使われているのが、何だか楽しい。

“多くの人に、同じ情報を、同時に伝える”というのが、テレビ最大のチカラだ。しかも“全国あまねく”のNHKである。

まあ、NHKにはNHKの事情があっての時差編成なのだが、やはり不思議な感じがする。

というのは、北海道単身赴任時代に、ちょっと驚いたのが週刊誌の発売日だったのだ。

たとえば、それまで東京で月曜日に買っていた「週刊現代」や「週刊ポスト」が、北海道では月曜に店頭に並ばない。

2日遅れの水曜日くらいに、書店やコンビニで発見することになる。

赴任早々の頃は、こんな小さな国なのに、情報の“時差”がしっかり存在することに驚いたものだ。

もっとも、あっという間に「水曜発売」に慣れちゃったけど(笑)。


とにかく、北海道における『課外授業』は、1週ずつ、ズレながら放送されているわけです。

12月27日全国放送の五十嵐篇は、1週後だと1月3日ということになり、それだと正月編成期間なので、10日のオンエアということになった、と。

では、道内の皆さんに、あらためて告知させていただきます。


『課外授業 ようこそ先輩』
 おもいをカタチにしてみよう ~彫刻家 五十嵐威暢~

NHK総合テレビ(北海道)
 2010年1月10日 (日) 午前10時50分より

ナレーター:中嶋朋子
ディレクター:藤島保志
プロデューサー:碓井広義/原 徹(NEP)
制 作:アウンビジョン

詳細情報(番組サイト)
http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/archives/archives322.html


・・・放送まで、あと3日。もうしばらく、お待ちください。