碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

AKB48「投票権付きCD」が145万枚!

2011年05月30日 | テレビ・ラジオ・メディア

NHKの「MUSIC JAPAN」で、玉木宏にAKB48の面々がインタビューをしていた。

雑誌の表紙もそうだけど、テレビをつけても、AKB48がどこにでも出てくるなあ(笑)。

総選挙の投票権付きCDが145万枚!

CDが売れない時代に、ほんとすごい数字だ。

ま、我が家にも1枚あるけど(笑)。

コンテンツビジネスのケーススタディとして、いずれきっちり「AKB48研究」をやってみたいと思っています。

今週の「読んで書いた本」 2011.05.30

2011年05月30日 | 書評した本たち

関東も梅雨入り。

しばし我慢の季節だ。

雨の日は、ずっと籠って本を読んでいたいねえ。


今週、「読んで(書評を)書いた」のは、以下の本です。

中村 愿:監訳 
『魯迅の言葉』 平凡社

渡辺克巳 
『新宿、インド、新宿』 ポット出版



・・・・『魯迅の言葉』の造本がいい。

ほぼ新書サイズの単行本。

カバーをはずした表紙には、型押しで日中両国語の書名が。

本全体が濃いえんじ色というか、これはもう、朱かな。

その落ち着いた色合いがまたいい。


* 上記の本の書評は、発売中の『週刊新潮』最新号(6月2日号)に
  掲載されています。