碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

あでやかな、Eテレ『テレビで中国語』

2012年02月21日 | テレビ・ラジオ・メディア

Eテレで『テレビで中国語』をやっていた。

講師は、東京工科大学メディア学部で“同僚”だった、陳淑梅(ちんしゅくばい)先生だ。



ご無沙汰していますが、お元気そうで何よりです。

この『テレビで中国語』には、陳先生をはじめ、あでやかな女性たちが出演している。

まず、生徒役として藤原紀香。



同じく、「アジアを中心に活躍する“無国籍”の9頭身モデル」Cica(シカ)。



そして発音コーナーの担当は、「天津テレビ局で司会やナレーションなどで活躍していた」段文凝(だんぶんぎょう)さんだ。



皆さん、お美しい(笑)。





最近、中国語に限らずEテレの語学講座は、女優や女性タレント、モデルなどが大量に起用されている。

イタリア語は萬田久子、スペイン語は片瀬那奈、ドイツ語が原沙知絵、フランス語に知花くららといった具合だ。

私が学生時代に見ていた語学講座と比べて、何倍も明るい雰囲気になっている。

番組への“導入”という意味で、きっと有効なんだろうね(笑)。