碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

すごく太い字の万年筆が・・・

2013年03月03日 | 日々雑感

急に、すごく太い字の書ける万年筆が欲しくなって、パイロット・カスタム74の「特太」というのを入手。

「太字」、「極太」とあって、その上が「特太」なのだ(笑)。

カスタム74自体は、まあ、ごく普通の万年筆なのですが、先日、テレビでパイロットの社内や仕事の様子を見る機会があり、「うーん、パイロット、真面目だなあ」と思ったので、パイロットにしたのです。




インクは、この万年筆にはブルーを入れたかったので、同じパイロットの「asa-gao 朝顔」にしました。

ボトルのデザインも美しい。

これが、かなりいい色で、今、慣らし運転中にもかかわらず、ずんずん書いています。


インターFMで歌う「ホキ徳田」

2013年03月03日 | テレビ・ラジオ・メディア

ああ、びっくりした。

「インターFM」を聴いていたら、ホキ徳田さんが出てきたのだ。

でもね、あの「北回帰線」の、あのヘンリー・ミラーの、奥さんだった「ホキ徳田」さんですよ。

そのホキさんが、ラジオでピアノを弾きながら、ジャズを歌っているのだ(だってジャズ歌手だもん)。

ヘンリー・ミラーって、確か生誕120年とか、没後30年とかも過ぎてるはずで、失礼ながら、その元奥さまが、お元気だとは知らなかった。

しかも、ラジオ番組まで持っていらして、「ホキ徳田のYUMMY MUSIC」(土曜24:00~25:00)。

いや、ほんと失礼しました。

そういえば、ホキ徳田さんがヘンリー・ミラーと結婚した時、2人は45歳くらい離れていて、それが話題になったんだもんなあ(笑)。

ホキさんがお元気でも、何らおかしくないわけで、私の完全な思い込みでしたね。

この番組、来週も聴いてみよっと。