碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

夏目三久アナへのアドバイス

2013年03月25日 | テレビ・ラジオ・メディア

週刊プレイボーイに掲載された「夏目三久アナ」に関する記事の全文が、週プレNEWSにアップされました。

この中で、夏目三久アナにアドバイスをしておりました。

以下、転載しておきます。


4月から報道キャスターを務める
夏目三久アナが失敗しないためには?

彼氏との“問題写真”騒動をきっかけに日テレを退社、フリーに転身した夏目三久アナが、4月から『真相報道バンキシャ!』のキャスターとして“リベンジ復帰”を果たす。そこで気になるのが、彼女が今後、報道キャスターとして成功できるのかということである。

彼女は局アナ時代、写真流出スキャンダルが発覚するまで、次期看板アナ候補としてアイドル路線をひた走っていた。女子アナ評論家の丸山大次郎氏が解説する。

「入社2年目に日テレ開局55周年を記念した女子アナユニット“go!go!ガールズ”を鈴江奈々アナ、石田エレーヌアナの3人で結成。ミニスカからむっちりした脚をのぞかせ、ちょっとセクシーなダンスを披露していました」

しかし、どちらかといえば、彼女の人気を決定づけたのはフリーに転身してから。『マツコ&有吉 怒り新党』(テレビ朝日系)にレギュラー出演したことで、大ブレイクしたのである。

「局アナ時代に彼女が担当していたのは、お昼前後の情報番組ばかりでした。だから、『怒り新党』で動いている姿を初めて見たという男性が多く、ネットを中心に『こんなにかわいかったとは!』と大きな反響を呼んだのです」(丸山氏)

元フジテレビでフリーアナウンサーの山中秀樹氏もこう評価する。
「よく誤解されがちなんですが、番組アシスタントの仕事は非常に難しいんです。出すぎてもダメ、引きすぎてもダメ。そのなかで、自分の存在感を出していくのは大変なことなんです。『怒り新党』の彼女を見ていると、絶妙なバランスで進行役を務めている。なかなかできることではありません」

確かに、番組ではマツコと有吉のトークに押される一方で、ちゃんと自己主張もしている。

「お好み焼きがテーマだったとき、有吉が『大阪人はなんでも濃い味のソースをかける』『どの店で食べても一緒』と発言すると、大阪出身の彼女が『生地によって味が違うし、ソースは店のオリジナル』と反論。挙句、『わからない人はわからなくていい!』と強気に言い放った(笑)」(丸山氏)

しかし、バラエティ番組で活躍していた女子アナが報道キャスターに転身して失敗するのはよく聞く話。そうならないためにも、夏目アナはどのようなスタンスで番組に臨めばいいのか。上智大学新聞学科の碓井広義教授(メディア論)に話を聞いた。

「報道番組だからといって、背伸びすることはないんです。ムリに政治経済や事件などのコメントをすると絶対にボロが出る。だったら、『怒り新党』と一緒の立ち位置で、どんな話が飛び出しても不思議な笑顔で聞き流すくらいがちょうどいい。視聴者代表という意識で出演してほしいですね」


フリーに転身して2年。少しオトナになった今の夏目アナなら、キャスター業もソツなくこなせるに違いない。4月から古巣で見せる、彼女の番組回しが楽しみだ。

(週プレNEWS 2013.03.21)


BSジャパン新番組「大竹まことの金曜オトナイト」

2013年03月25日 | 金曜オトナイト

4月5日(金)からスタートする、BSジャパンの新番組「大竹まことの金曜オトナイト」に、レギュラー出演することになりました。

放送は、毎週金曜よる10時54分から。

BSならではのコアな視聴者に向けた、オトナのための1時間。

「大竹まことの金曜オトナイト」は、こんな番組です・・・・


≪レギュラー≫
大竹まこと
山口もえ
碓井広義

≪進行≫
繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)

子供が眠りについた。仕事から帰宅してビールを一杯!お風呂上りにボーッと楽しみたい。そう、深夜こそ大人の時間――。

大人たちは、もっと欲しい情報がある!知りたい情報がある!

そんな忙しくて欲張りな大人たちが、ベッドに入るその前に、大人の好奇心を刺激する情報がギュッと凝縮してあるのが、この番組。

政治から、最新エンタメ、男女のあれこれまで、大人たちが自由に、そして、熱を持って「あらゆるキャッチ」をつまみに話をします。

深夜ならではのドキッとするテーマ満載の情報バラエティです。

(BSジャパン 番組サイト)