<日 時> 2013年3月21日(木曜日)13:00~17:00
<会 場> 海運クラブ 2階ホール (東京都千代田区平河町)
<主 催> NPO法人放送批評懇談会
<対 象> 民放、NHK。番組制作会社。企業のメディア担当者。通信事業者。衛星放送事業者。ケーブルTV。インターネット関連会社。広告会社。新聞社、出版社。官公庁。自治体。各種権利団体。大学・研究者ほか。
放送批評懇談会シンポジウム2013
ローカルパワーの創り方
【基調講演】
デジタル時代の放送哲学
~ローカリズムとデジタルヒューマニズム~
テレビマンユニオン会長
ゼネラルディレクター 取締役
重延 浩
【特別講演】
ローカルパワーを応援!
~全国47都道府県芸人移住プロジェクト~
よしもとクリエイティブエージェンシー
代表取締役副社長
泉 正隆
【プレゼンテーション】
ローカルパワーで挑む新ビジネス
テレビドキュメンタリーの劇場展開
東海テレビ放送プロデューサー
阿武野勝彦
デジタルサイネージで新たな収入構築
北陸朝日放送コンテンツ企画部
伊藤祐介
ローカル発のVOD事業をリードする
北海道テレビ放送取締役
上杉一紀
地場産業と歩む放送局
MBC開発代表取締役社長
陶山賢治
独立局コンテンツの“創意工夫”
テレビ神奈川編成局長
関 佳史
司会/碓井広義 上智大学教授
ローカルパワーの創り方
【基調講演】
デジタル時代の放送哲学
~ローカリズムとデジタルヒューマニズム~
テレビマンユニオン会長
ゼネラルディレクター 取締役
重延 浩
【特別講演】
ローカルパワーを応援!
~全国47都道府県芸人移住プロジェクト~
よしもとクリエイティブエージェンシー
代表取締役副社長
泉 正隆
【プレゼンテーション】
ローカルパワーで挑む新ビジネス
テレビドキュメンタリーの劇場展開
東海テレビ放送プロデューサー
阿武野勝彦
デジタルサイネージで新たな収入構築
北陸朝日放送コンテンツ企画部
伊藤祐介
ローカル発のVOD事業をリードする
北海道テレビ放送取締役
上杉一紀
地場産業と歩む放送局
MBC開発代表取締役社長
陶山賢治
独立局コンテンツの“創意工夫”
テレビ神奈川編成局長
関 佳史
司会/碓井広義 上智大学教授