碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

やっぱり、面白いなあ 「まほろ駅前番外地」

2013年03月17日 | テレビ・ラジオ・メディア

毎週欠かさず、「まほろ駅前番外地」(テレビ東京)を見ている。

うーん、やっぱり、面白いなあ(笑)。

映画「まほろ駅前多田便利軒」から見ているわけだけど、啓介と行天というか、瑛太と松田龍平のコンビネーションが、もう絶妙さのマックス(?)に到達しているのだ。

最近は、見ていて、ストーリーなんかどうでもよくなっており、ひたすら、この2人が作る空気感を楽しんでいます。

このまま1年くらい、ずっと続けてくれないものですかねえ(笑)。



今週の「読んで、書評を書いた本」 2013.03.17

2013年03月17日 | 書評した本たち

日本SF作家クラブが創立されたのが1963年。

今年は50周年だ。

そこで、日本のSF小説50年の歴史を、50人の作家の、50作の短篇で辿ってみよう、というすごい企画が出てきた。

「日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー」である。

10人ずつで、全5巻。

まずは、1963年から73年までの傑作短篇が収められた、日本SF作家クラブ:編「日本SF短篇50 Ⅰ」(ハヤカワ文庫)だ。

星新一、福島正実、半村良、そして筒井康隆もいる。

1972年に発表された、筒井康隆「おれに関する噂」など、懐かしくて、しかも、まったく古くない。

それに、この小説の中の「テレビ」「新聞」といったメディアを、「ネット」に置きかえて読むのも、また一興です。



今週の「読んで、書評を書いた本」は、以下の通り。

沢木耕太郎 『キャパの十字架』 文藝春秋

相場英雄 『血の轍』 幻冬舎

ジョン・アップダイク 若島正:編訳、森慎一郎:訳
『アップダイクと私』 河出書房新社

東海テレビ取材班 
『名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の半生記』 岩波書店

平松洋子 『小鳥来る日』 毎日新聞社

東浩紀 『東浩紀対談集 震災ニッポンはどこへいく』 ゲンロン

* 上記の本の書評は、
  発売中の『週刊新潮』(3月21日号)
  Bookworm欄に掲載されています。