今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

定番のちらし寿司とお吸い物

2013年03月04日 | 家ごはん

お雛様ということで3月3日は毎年同じような献立です。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

ちらし寿司

酢飯・人参・もどし椎茸・高野豆腐・錦糸卵・小海老・菜の花・紅生姜

春のちらし寿司は具をのせただけで彩りも鮮やかになります。

 

 

刺身盛り合わせ

お刺身は手が抜けて美味しい。そのうえ量が少なくてもちょっと豪華に見えるし…。

 

 

お雛様は、一応女の子のお祭り。

ということになると…、我が家で該当するのはこの子になります。

 

 

 

我が家のお姫様8キロちゃんのために、夫が協賛金を。

で、コレを買いました。

ふぐ刺し

いつ食べたのか忘れちゃったくらい昔に食べたきり…。

二人と二匹各4枚づつで計16枚。きっちり割れる数で諍いも起こらず。

ちょろっとなので、奥歯に挟まってオワリ。 お腹が痛くなるほど食べてみたい

 

 

焼き本しめじ

サッと炙って(ほんとうにサッと)、裂くとつゆがたれてきます。

ダシ醤油を少しだけたらし、慌てて口に運びます。

もちろん、日本酒は必要です

 

 

ハマグリのお吸い物

(手鞠麩・スナップえんどう

雛祭りといえば…、これも付きもの。

 

 

おまけに、こんなのも食べました。

桜 餅

道明寺の上方風桜餅。

 

 

ところで、昨日は天気も良く、東京都文京区にある湯島天神へ。

梅まつりの期間中なので先週に引き続いて行ってみました。

 

 

我が家の鉢植えしている木瓜(ぼけ)も満開だし、桜も例年より早いそうなのに…、

梅はどうしたことか…、まだまだ蕾が多かったです。

こんなことじゃ、また来週も行くことになりそうな…。

 


人気ブログランキングへ

コメント (11)

ちらし寿司弁当

2013年03月04日 | お弁当

3月4日(月)のお弁当

ちらし寿司(酢飯・人参・椎茸・高野豆腐)錦糸卵・紅生姜

しそざくら・ウインナー・一口揚げ2種・だし巻き玉子・花型人参

菜の花のベーコン巻き・菜の花の塩昆布あえ・手鞠麩・高野の煮付け

 

※ ちらし寿司は昨日の夕食からの取り置きです。

 


人気ブログランキングへ

 

コメント